2

出かける時は必ずマスクを着用するようになって、メガネをかけている人の多くが悩まされているもの、それはレンズのくもり

くもってくもってどうしようもない。

それだけでなく、レンズに直接ついた汚れや指紋も鬱陶しくて、夏場はメガネユーザーにとってはストレスフルな季節です。

これ1本でOK!

BJ CLASSIC COLLECTION「EYEWEAR WASH」1,980円(税込)

ディスプレイしたくなる洗練されたパッケージデザインの「EYEWEAR WASH」

クラシカルなメガネフレームを作り出すフレームメーカーBROS JAPANと、老舗石鹸メーカーである木村石鹸のコラボ商品です。

容量は50ml。プラスチック製のケースに入っているので携帯時に割れる心配はありません。

ノズルを押し込むと泡で出てくるタイプのクリーナーです。

今回は、この汚れたメガネを「EYEWEAR WASH」でキレイにしていきましょう。

泡を塗って拭きとるだけ

使い方は簡単。まずは表面に半プッシュ。

出した泡を均等に広げて30秒~1分待って、

ティッシュで軽く泡を拭き取ってあげましょう。

あとはメガネ拭きで仕上げ。

裏面も同様に洗浄してあげると。

ピッカピカだ!

メガネ拭きだけで拭いてもここまで綺麗にならないし、泡タイプだと液垂れしにくくて使いやすいです。

曇り止め効果もバッチリ

気になる曇り止め効果ですが、マスクをしていても全く曇りません。

無理やり息をかけて曇らせても、1秒も経たずにこの通りクリアに!

視界が明るくなった気さえしてきます。

フレームも洗えるよ

全体を泡で包み込んであげればフレームも洗えてしまいます。

べっ甲、革、木製、宝石がついたフレーム、コーティングが劣化したりキズが付いたレンズやフレーム、コンタクトレンズには使用できません。

持っているメガネを確認してから使用したほうがいいですね。

汚れがひどい場所はティッシュなどで擦り洗いした後、水道水ですすいだら完了。

このとき、お湯は使用しないよう注意してください。

原材料に抗菌剤が含まれているので1日かけて、手で触れて気になる時に洗ってあげるのもいいですね。

メガネ拭きで拭くだけではなく、道具を手入れする楽しさすら感じちゃう BJ CLASSIC COLLECTIONの「EYEWEAR WASH」。

全てのメガネユーザーにオススメしたいメガネクリーナーでした。

BJ CLASSIC COLLECTION EYEWEAR WASH

あわせて読みたい:


Ranking