111
2161

キャンプギアの定番調理グッズ、メスティン。

なんと、ダイソーでもワンコインで販売しているのを発見! 実際どのくらい使えるのかさっそく試してみました。

ワンコインで買えるメスティン

ダイソーのメスティン

DAISO「メスティン」500円(税別)

メスティンとは、キャンプや登山などで使う四角いアルミ製の飯盒

近年、人気に火がつき、なんと専用レシピ本まで発売されているんです。

ダイソーのメスティン

そんな人気のメスティンがダイソーから登場したと聞いて、さっそくGET。

500円と手頃なので、初めてのキャンプにも持ってこいですね。

ダイソーのメスティン

大きさは一般的なメスティン(1.8合)より、ひとまわり小ぶりの1合炊き

ダイソーのメスティン

バリと呼ばれる不要な突起やガタつきもなく、これがワンコインで買えてしまうのか!と正直、驚きました。

定番・自動炊飯もバッチリ

ダイソーのメスティン

30分~1時間水に浸しておくのがおいしく炊くコツ

メスティンといえば、固形燃料を使って放置しておくだけでご飯が炊ける自動炊飯

ということで、さっそくご飯を炊いてみることに。

ダイソーのメスティン

エスビット「ポケットストーブ」1,700円(税別)

今回は、エスビットという固形燃料用のポケットストーブに、100均などで売っている固形燃料(25g)を使用しました。

ダイソーのメスティン

米1合を水200ccに浸して、固形燃料が燃えつきるまで約30分間放置するだけ。

ダイソーのメスティン

缶詰めの蓋は開けておくのがポイント

蓋の上におかずを乗せておくと、同時に温めることもできちゃいますよ。

ダイソーのメスティン

固形燃料が燃え尽きたら、15分ほど蒸らしてできあがり!

一般的なメスティン同様に、ほとんど手を加えずおいしいご飯が炊けました

ダイソーのメスティン

アルミは熱伝導率に優れているので、全体にムラなく熱が行き渡り、おいしく炊けるのだとか。

炊きたてのご飯はやっぱり格別です。

コンパクトでソロキャンプに最適

ダイソーのメスティン

1合はお茶碗に軽く2杯ほどになるので、ソロキャンプで使うのにちょうどいい量

ダイソーのメスティン

さらにフライパンとしても使えるので、ウインナーや目玉焼き、パスタなんかも作れちゃいます。

ダイソーのメスティン

蓋はお皿代わりにもなるので、これひとつあればキャンプ飯を楽しめそう。

ダイソーのメスティン

コンパクトに収まり場所を取らないため、なるべく荷物を軽量化したいときは特に重宝しそうです。

初めてのメスティンに

ダイソーのメスティン

人気沸騰中で入手困難な状態が続いているようですが、随時入荷はしているとのこと。

メスティンが気になっていて、購入するか迷っている」という方は、まずワンコインで試してみるのもアリかも。

お近くのダイソーで見かけた際には、ぜひチェックしてみてくださいね。

DAISO

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES