アウトドアで使うカトラリー、みなさんどんなものを使っていますか?

僕はアルミの安いカトラリーセット(折りたたみ式)と、お箸は100均で買った竹箸を持っていくことが多いです。

でもやっぱり、全部がひとつにまとまったちょっといいカトラリーセットが欲しいなぁと思うこの頃……。

カードサイズのカトラリーセット

そこで見つけたのが、「Outlery(アウトラリー)」というコンパクトなカトラリーセット。

縦6.4cm・横8.0cmと、もはやカードサイズとも言えるミニマルさが特徴です。

ポケットにもスッと入ってしまうコンパクトさ。

この収まりがいい感じ、たまらない!

荷物をなるべく減らしたいアウトドアシーンでも、気兼ねなく持っていくことができそうです。

メインのカトラリーが一式揃っています

中に入っているのはスプーン・フォーク・ナイフなど、メインのカトラリーたち。

組み立てることで簡単に使うことができ、ステンレススチール製なのでお手入れも楽ちんなんです。

また、お箸やストローなど、日常でも出番の多いアイテムも一緒になっています。

意外とストローって欲しいときに手元にないので、一緒にしまっておけるのは嬉しいところ。

普段使いからアウトドアも

アウトドアシーンでの使用はもちろん、ひとり暮らしの方はこれだけあればキッチン周りがずいぶん身軽になりそう。

学校や職場にお弁当を持っていく際にも活躍してくれそうですね。

今回紹介した「Outlery(アウトラリー)」はクラウドファンディングサイト・machi-yaにて支援を募集しています。

家の中から外まで、活躍の機会が多そうなカトラリーセットでした。

Outlery(アウトラリー)[machi-ya]

あわせて読みたい:


Ranking