956
137

ベッドに寝転んだままスマホを使っていたら、顔に落ちてきてイタタタ……なんてことがよくあります。

だったら、スマホをどこかに固定してしまえばいいのでは?

フリーハンズでスマホが見れるよ

ダイソーのスマホネックホルダー

DAISO「スマホネックホルダー」220円(税込)

そんな望みを叶えてくれるのがダイソーの200円商品、「スマホネックホルダー」。

寝転びながらフリーハンズで動画を見られる、夢のようなアイテムなんです。

ベッドなどに固定して使うタイプはよく見かけますが、わが家のベッドには装着できなかったのでこちらを試してみることに。

顔に落とす事故を防止

ダイソーのスマホネックホルダー

使い方は、スマホをホルダーに装着して首にかけるだけ。

ダイソーのスマホネックホルダー

寝ながら使えば手が疲れませんし、長時間の使用中にうっかり手から落ちて顔に直撃する悲劇を回避できます。

細かい角度や距離感を自分好みに変えられるので、使用感はけっこう快適。

見た目のインパクトは少しありますが、家なら誰にも見られる心配はないし、個人的には問題なし!

安心して使える細部の構造

ダイソーのスマホネックホルダー

スマホをしっかりと挟むことができる構造で、落ちてくることもなさそう。

後ろの可動部分をくるくる動かし、緩めたり締めたりすることで角度を変えることができます。

ダイソーのスマホネックホルダー

首にあたる部分はやわらかいクッション素材なので、痛みや違和感もありませんよ。

チープな作りなのかな?と思っていましたが、細かい部分まで使いやすくなっているのはうれしい誤算でした。

机に置いてスマホスタンド替わりに

ダイソーのスマホネックホルダー

ちなみにネックホルダーとは名ばかりで、机などに置いて使うことも可能

アーム部分で高さを調節できるので、わざわざ土台などを用意しなくても大丈夫。

スマホ固定部分はスライド式で縦・横どちらでも装着できるので、動画を見るのにもネットサーフィンするのにも便利です。

家事の合間に使うのも◎

ダイソーのスマホネックホルダー

料理や洗濯といった何かしらの作業中、手は塞がっているけれどスマホが使えたらなぁなんて場面でも活躍中。

料理中にレシピや動画を見たりと、意外と便利です。

想像以上に生活を便利にしてくれたスマホホルダー。200円と手頃ですし、一度試してみるとおもしろい使い方が見つかるかもしれませんよ

DAISO

あわせて読みたい:


Ranking