今年の梅雨は長かったような気がします。
もう8月を迎えようとしていますが、ジメジメ+暑さの厳しい夏は家電の力を借りざるを得ません。
今回は今月紹介した「涼しい夏家電」の中から、3つピックアップして紹介します。
天井につけられる省スペースな扇風機
こちらはBRIDの「ダクトレールファン」。名前の通り、ダクトレールに設置するタイプの扇風機となっています。
羽の端から端まで33cmと、サイズはかなり小型。重量も300gと超軽量です。
本体の組み立ては、羽のパーツをねじで本体に固定しながら進めていけばOK。ドライバー1本で済むのでかなり手間いらずでした。
コンパクトなサイズなので涼しさに心配もありましたが、ちゃんと涼しい風が届いて一安心。
扇風機からの送風を直接当てられるような涼しさではなく、常にそよ風が吹いているような優しい肌当たりで、エアコンと合わせるとさらに涼しくなりますよ。
詳しくはコチラ↓
SONYの着るエアコン
屋外の暑さに対抗するなら、SONYの「REON POCKET(レオンポケット)」を。
パソコンのマウスくらいのサイズなのですが、起動すると上部の平らな所がスッと冷たくなります。
全身が一気に冷える!という訳ではないのですが、首に当てると冷えた缶ジュースを首に当てているような感じで、とっても気持ちがいいんです。
直接首や腕に当てて使ってももちろんいいのですが、別売りの専用インナーウェアにセットすることでより便利に使えます。
起動音もうるさくはなく、電車で使っていても気にならないほど。通勤・買い物時の相棒にぜひ!
詳しくはコチラ↓
シャープのプラズマクラスター扇風機は衣類の消臭も◎
シャープの「PJ-F3DS」というモデルの扇風機。現行版は「PJ-J3DS-W」モデルといったところでしょうか。
この扇風機を使い始めて今年で4年目になりますが、暑さ対策に加えて洗濯乾燥やニオイ対策などなど……、1年を通して稼働率の高いスグレモノなんです。
特に湿気の多い時期に活躍するのが、消臭機能。
ニオイの付いた衣類に扇風機を向け、プラズマイオンクラスターの風を当てて消臭してくれます。
完全に消臭できるわけではありませんが、気にならないレベルにまでニオイを軽減。
クローゼットを全開にして、衣類をまとめて消臭するという使い方もオススメですよ。
詳しくはコチラ↓
あわせて読みたい: