梅雨から夏にかけて、湿気が多く暑いですよね。
なんていうことはないでしょうか?
そんな方へ、蒸し暑い夜を快適に過ごせるおすすめ寝具をご紹介します!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
夏に最適な毛布・タオルケットがみつかってない方必見!

mofua (モフア)の「エアーケット」はとひんやり感を感じられる夏用のタオルケットです。
このエアーケットは「タオル地」&「ひんやり接触冷感面」のリバーシブルになっており、
とういうように、使い分けてることで、快適な睡眠環境を整えてくれます。
肌寒いときにも使えるから、梅雨時期から秋のはじめくらいまで過ごせそうですね。

素材はコットン100%で低ホルムアルデヒドとのこと。寝汗をかきやすいお子様にもおすすめです。

もちろん、ネットを使えば洗濯機で丸洗いができるので、いつでもきれいな状態で利用できます。

気温差の大きい日が続いてもそのまま使えるため、手放せないアイテムになりそうです。
枕の臭いが気になる方、寝汗が気になる方におすすめ「抗菌」「防臭」加工で手触りがおすすめの「枕カバー」

ある日、気づく夫の枕の匂い。
指摘もしづらいけど、なんとか改善したい!
そんな方におすすめなのがこの「AYO 枕カバー」です。
「抗菌」「防臭」加工だから、皮脂や汗などの臭いを防ぎ、しかも綿100%だから手触りも良い枕カバーです。

もちろん、家庭で丸洗いができるからいつでも清潔に保て、色あせ、型崩れがしづらいとのことなので、長く利用ができそうです。

サイズも3サイズ提供しており、カラーも15色から選べるから、寝室のインテリアやカラーに合わせて選べますね。
お値段も¥1,299とお手頃ですが、枕カバーには珍しく、【品質保証サービス】がついており、不具合がある場合には無償交換ができます。使用後でも30日間なら返品可能とのことで、安心して購入ができますね。
梅雨から夏にかけて、ジメジメしがちなお布団を「からっと快適」に!快眠をサポートする「除湿マット」

ヒトは一晩にコップ一杯分の寝汗をかくと言われています。
つまり1週間だと7杯分の寝汗がお布団に吸収されてジメジメし、ちょっと乾いてまた翌日の寝汗が積み重なっていく・・・そんな状態では快適な睡眠を得ることは難しいですよね?
日本の寝具メーカーとして有名な西川の「除湿シート」は、敷布団の下に敷くだけでOK、お布団の湿度を調節し、快眠をサポートします。

除湿は食品でおなじみの「シリカゲル」。この除湿マットでは「シリカゲルBタイプ」が利用されており、無数の穴(細孔)で構成された多孔質構造で、表面積は1gあたり450㎡、畳約300畳分にもなるモノで、その無数の穴で湿気を吸収するそうです。

※シリカゲルの主成分である二酸化珪素は腐食性・毒性がなく、通常の寝具として利用する場合には人体には害はないそうです。
しかも、吸収した湿気は湿度が下がれば、取り込んだ水分を放出するため半永久的に利用ができるそうです!

取り扱いがとにかく簡単!
付属のセンサーがブルーからピンクに変わったら干すだけ。それだけで何度でも利用できます。

ダニやカビは湿気を好むので、ダニ・カビ対策としてもおすすめです。
睡眠環境は、健康や仕事の集中力にもつながるので、快適に整えたいですよね
以上の3つをご紹介しましたが、いずれもジメジメした夏の睡眠を快適に、そして家で洗濯することができ、暑い夏も清潔にすごせそうですね。
Image: Amazon.co.jp(1,2,3)
Source: Amazon.co.jp