65

見て見ぬフリをし続けてきた、カオスな状態になっている洗面台の下

扉を開けるとこんなのあったっけ?って物も奥から出てきたり、排水管は邪魔だしで、ここの収納って一体どうすればいいの……!?

その悩み、ニトリが1,000円台で解決します

洗面台下の収納

奥行きも高さもあるから物はたくさん入るんだけど、排水管がじゃまでうまく収納できていなかった洗面台下の収納。

出し入れにも不便だし、どうしようもないのかなぁと思っていたときに現れた救世主が、ニトリの「伸縮フリーラック」なんです。

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

ニトリ 「伸縮フリーラック リスト M」 1,518円(税込)

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

一見するとよくある収納ラックだと思いますが……。

棚板は外せるようになっているので、排水トラップを避けて設置することができる優れもの。
洗面台の下だけでなく、キッチンのシンク下など排水管のある場所で特に便利なんです。

ジャストフィットで設置できる

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

簡単な組み立てを終え、ワクワクした気持ちで洗面台の下に設置してみると、気持ちがいいくらいキレイに収まってくれて感動……。

もっと早くに出会っていれば、ごちゃごちゃしたボトル容器を倒して、洗剤をこぼして大惨事になることもなかったのに、と悔やまれます。

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

ちなみに今回は自宅の洗面台のサイズに合わせて伸縮幅が46〜75センチのMサイズを選びましたが、一回り小さい伸縮幅29〜45センチのSサイズもありますよ。

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

ラックの上には洗剤類のストックなど大きなものを、下には無印良品のポリプロピレン収納ケースを使用して、ヘア用品などの小物を収納。

すっきりとした見た目で探したいものも一目でわかるし、片付けもラク!
空間を有効に活用することができています。

残念なところ:耐荷重には気をつけて

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

商品を手にとってちょっと思ったのは、やや簡素なつくりということ。

便利な使い勝手についつい物を多く置いてしまいますが、耐荷重は約5キロまでなので物を乗せすぎると危ないかも。

収納スペースが増えて無駄がなくなった

ニトリ「伸縮フリーラック リスト」

収納や片付けを上手くできていないと、いま家に何があって、何が必要なのかが分からなくなる。

洗面台下の収納スペースを大幅に確保できたおかげで、必要なものだけをストックして使ういいサイクルができた気がします。

収納しづらいと感じていた洗面台下の収納は、今では一番片付けがしやすい場所になったのでした。

伸縮フリーラック リスト[ニトリ]

あわせて読みたい:


Ranking