おうち時間を充実させようと新たにノートPCを買ったんですが、13インチから15インチにサイズアップしたことで、手持ちのバッグに入らなくなりまして。
自粛明けのことを考えると、PCを持ち運ぶバッグはそろそろ準備しておきたいところ。
今までNIKEのバッグって使ったことがなかったのですが、ビジネスとプライベートのバランスが良さそうだったので、いい機会だと買っちゃいました。
トレーニングバッグだけどめちゃくちゃ大容量
それがこちら。Nikeの「ユーティリティ エリート」です。トレーニングのためのバッグパックなんですが、とにかくデカい!
サイズは、高さ49x横幅33x奥行き15cm。厚さはそこまでないですが、縦横の幅が大きいのでガッツリいろんなモノが入れられます。
メインのジッパーが大きくてガバッと開くので出し入れも楽ですね。いままで持ち運んでいた荷物はメインスペースだけで収まっちゃいそうです。
ノートPCスリーブは背面に。ちゃんとメインの収納スペースとは別の収納になっているので、中に入れた他のモノとの緩衝なども問題なしです。
ストラップはエアクッションでふかふか
Nikeスニーカーのクッションに使われている「Max Airクッショニング」というシステムがショルダーストラップに使われているので、背負い心地はグニッと柔らかくていい感じ。
チェストストラップも最初からついているので、重たいモノを入れるときの調整も簡単ですね。
手持ちにすると「重いな……」と感じる荷物も、背負ってみるとそう感じないので、いい塩梅に負荷を分散してくれている気がします。
仕切りつきでも可能
メインのスペースには簡易的な仕切りもついています。
おそらくトレーニングシューズを入れるときの工夫ですが、潰したくないものがある場合は使えますね。
不要な場合は底板になるので、僕の場合は普段は使わずに底板にしています。
トラベルポーチと相性◎
収納スペースが広いので、そのままモノを詰め込むとバッグの中で迷子になってしまいます。
Amazon Basicの「トラベルポーチ」がピッタリ収まるので、着替えなどを小分けにしておいて、それを入れ替えるだけで仕事用/遊び用を使い分けていますよ。
自粛明けの準備をするなら、まずはバッグを変えて、心機一転してみてはいかがでしょう?
Nike Utility Elite[Nike.com]
あわせて読みたい: