12

#stayhome 家ごもりを楽しもう!
ルーミーは「おうち時間」を快適に過ごす
おすすめアイテムやノウハウをシェアしています。

家にいる時間が長くなると香りって気になりますよね。

できれば使う場所ごとに香りを変えたいな……なんて思ったり。

そんな願いも無印良品の素焼きストーンが叶えてくれますよ。

無印良品の素焼きストーン

無印良品「素焼きストーン10個入」

無印良品 「素焼きストーン10個入」 650円(税込)

アロマを楽しむためにどんなアイテムを持っていればいいかわからない……と思う方もいるのではないでしょうか。

しかしそんなアロマ初心者さんにもオススメしたいのが、無印良品の小石みたいなコレ。

無印良品の素焼きストーンにアロマを垂らす様子

素焼きのストーンで、アロマオイルやエッセンスオイルを染み込ませて使います。

スッキリしたグレープフルーツの香りは爽やかでスッキリ。

仕事もはかどります。

無印良品の素焼きストーンにアロマを垂らす様子

ミュゲはやさしいスズランの香り。

リラックスできるので、ベッドサイドにぴったりです。

ころんとした形がかわいいし、ナチュラルな雰囲気もいい感じ。

どんなインテリアにもなじみます。

小分けにできるのがいいところ

無印良品の素焼きストーンを小分けに

10個入りなので、2~3個ずつ小分けにできるのもいいところ。

無印良品の素焼きストーンをお皿に乗せる

枕元やデスクまわりなど、シーンによっていいと思う香りも違うもの。

無印良品の素焼きストーンをキーボードの横に

使う場所によって香りを変えるのもいいですよね。

残念なところ:最初のうちは手が白くなるよ

無印良品の素焼きストーンをさわって手が白くなった様子

素焼きなので、はじめはちょっと粉っぽい。

手で持つと粉がついて白っぽくなっちゃうんですよね。

でも、エッセンスなどを染み込ませて使ううちに解決しますよ。

しまっておけるパッケージもうれしい

無印良品の素焼きストーンのパッケージ

パッケージはジップ式になっています。

無印良品の素焼きストーンのパッケージから石が出ている様子

いくつか取り出して、使っていないものをしまっておくにも便利。

お気に入りの香りがあれば、おこもりライフがもっと快適に過ごせそうですね。

素焼きストーン[無印良品]

あわせて読みたい:


Ranking