70

デスクトップPCは机の場所を取るので、ノートPCを使っているという方は多いですよね。

ノートPCの上にモノが重なっている……

できるだけスペースをとらないように選んだはずなのですが、使用頻度が低いと上にタブレットやノートが重なってる光景、見たことありませんか?

PCが入るバッグのポケットに入れたままで、出すのが面倒なんて人もいるかもしれません。

なにかと使える仕切りスタンド

無印良品スチロール仕切りスタンド

無印良品 スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー 3仕切・小 690円(税込)  

そんな方にオススメしたいのが、無印良品のスチロール仕切りスタンドです。

この仕切りスタンドは、ファイルボックス内に入れて書類を分けたり、キッチン周りの用品や食器類を仕分けたりと、使う人によっていろいろと工夫がされている便利な収納グッズとして人気のアイテムです。

無印良品 スチロール仕切りスタンド

この仕切りスタンドを作業用のデスクの上に置いて使いはじめました

無印良品 スチロール仕切りスタンド中にPCやタブレットを収納

中に11インチのタブレット、15インチのノートPC、ノートやファイル類をまとめて収納しています。

仕切りの幅は約38mmなので余裕を残して使うことができますよ。

作業効率が上がるかも

無印良品 スチロール仕切りスタンド

使い始めるまではPCの重みで倒れたりしないかな、と不安でしたが今のところ特に問題はありません。

無印良品 スチロール仕切りスタンド

私は普段デスクトップPCを使っていて、机の上はそれだけで結構窮屈な状況です。

なので仕切りスタンドを使ってノートPCを少ないスペースで立てておけるのは非常に助かります。

ノートPCでの作業に切り替えたいときに、デスクからサッと取り出し切り替えられるので、別の場所から持ってくるという手間がなくなりました。

もちろん本立てとしても

無印良品 スチロール仕切りスタンドブックスタンドとしても活躍

もちろんPC立てとしてではなく、ブックスタンドとしても見栄え良く使用できます

仕事に必要な資料をデスク脇にセットしておくのもよさそうですね。

ノートPC置き場に困っている方、専用のスタンドではなく汎用性の高い無印良品の仕切りスタンドを試してみてはいかがでしょうか。

無印良品 スチロール仕切りスタンド

あわせて読みたい:


Ranking