ルーミーは「おうち時間」を快適に過ごす
おすすめアイテムやノウハウをシェアしています。
おうち時間を楽しむためにさまざまな工夫がされていると思いますが、ここはちょっとアナログにボードゲームをするなんていかがでしょう?
280種類のボードゲームで遊べるカフェ「JELLY JELLY CAFE」(現在、世界のボードゲームを通販できるオンラインストアを開設中)のオーナー白坂翔さんがROOMIEで過去に紹介してくれたボードゲームをピックアップしてご紹介します。
レゴ好きにはたまらない! お題を作って答えるボードゲーム「クリエイショナリー」
レゴブロックを使って出されたお題を作り、それが何かを答えて点数を競う、「クリエイショナリー」。レゴ好きにはたまらない、想像力と創造力が試されるボードゲームです。子どもがお題を作って、その答えを大人が当てるのがとても盛り上がります!
アイテムはコチラから↓
詳しくはコチラ↓
サイコロを使ったメンコのようなボードゲーム「ストライク」
コロシアムの中にサイコロを投げ入れて、ゾロ目を揃えるメンコのようなボードゲーム「ストライク」。運の要素もありながら、サイコロのぶつけ方も重要になってくる、子どもから大人まで楽しめるバランスの良いゲームです。
アイテムはコチラから↓
詳しくはコチラ↓
反射神経と判断力が試されるお手軽ボードゲーム「おばけキャッチ」
めくられたカードに対応したコマを間違えずに素早く取るのが目的の「おばけキャッチ」。子どもから大人まで楽しめるパーティーゲームです。紛らわしいカードについついお手つきをしてしまうため、とっさの判断力と反射神経がものをいいます。
アイテムはコチラから↓
詳しくはコチラ↓
演技力と想像力を使って遊ぶ新感覚かるた「ヒットマンガ」
読み手が作ったオリジナルセリフを聞いて対応するカードをとる新感覚かるた、「ヒットマンガ」。子どもから大人まで楽しめるパーティーゲームです。役になりきるのが楽しく、手軽に盛り上がれます。
カードで高層ビルを作るバランスパーティーゲーム「キャプテン・リノ」
ウノ風のカードゲームにバランスゲームの要素が加わったパーティーゲーム「キャプテン・リノ」。イラストがとてもかわいい、子供から大人まで楽しめるボードゲームです。紙で出来ているにもかかわらず意外と高くまで積み上がり、ハラハラドキドキの展開が盛り上がります。
※「JELLY JELLY CAFE」は、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、2020年4月8日(水)より臨時休業中です。営業再開などのお知らせは、HPよりご確認ください。
image by Shutterstock
Text and Photographed by 白坂翔
あわせて読みたい: