12
「Stay at Home NEIGHBORS.」

居酒屋でお酒を飲みながらグチをこぼしたり、用もないのにフラフラとショッピングモールを歩き回ったりするのが難しい、今。
だけど暮らしに制限があるこの自粛期間にだって、充実した時間を過ごせるかもしれない。

何かをガマンするのではなく、自分にとっていちばん身近な“暮らし”を整え、“家”と向き合うための時間にできたら。
ROOMIEでは部屋づくりの達人であるネイバーズ(=「みんなの部屋」出演者)に、家時間を充実させるための心得を聞きました。

蔵前・慎之介さん、あがささんの場合

蔵前のリノベーション物件

Photographed by Shohei Noguchi

名前:慎之介さん、あがささん
職業:MATCHA プロダクト責任者(慎之介さん)、Webクリエイティブディレクター(あがささん)
場所:東京都蔵前
面積:50㎡、1LDK
築年数:45年

今、自宅で一番長くいる場所はどこですか?

ワークスペース

写真提供:慎之介さん

寝室横のアートスペース。
テレワークになっても在宅用のデスクが無かったので、急遽ハイチェアを購入してこちらをデスクとして活用しています。

自宅で仕事や作業をするために心がけていることはありますか?

spotifyの雨音

Spotify AB 「spotify」 画像提供:慎之介さん

Spotifyで、雨の音などの自然の音のプレイリストを流しています。

また、夫婦共にオンラインMTGが多いので、別の部屋で仕事をするようにしています。

家ごもりのなかで役立った家具・アイテムを教えて下さい。

お気に入りの陶器の食器

写真提供:慎之介さん

妻が陶器好きで、最近は夫婦で作家さんの陶器を集めていましたが、家での食事が増えたのでより一層活躍しています。毎日の食事に彩りがでることは嬉しいです。

また、長時間座っていることになるので、低反発クッションを購入しました。

家ごもり中、リラックスするためにやっていることや工夫があれば教えて下さい。

写真提供:慎之介さん

これを機に改めて「家」の大切さを知りました
より気持ちのいい場所にするべく、天井に新たなリースを作って飾っています。

あわせて読みたい:


Ranking