1

ようやく春らしく暖かくなったのは嬉しいけど、途端に増えてくるのが、ダニ……。

ダニは家のいたるところにいますが、特に布団はダニが棲みつくのに好条件が揃う場所。

刺されるのは嫌だし、死がいはハウスダストになってアレルギーの原因にも。厄介ですね~。

その前に、どうにか対策できないものでしょうか。

布団や枕の下に敷くだけ。天然成分でダニ対策

Image: Amazon.co.jp

キンチョウの「ふとん・まくらにダニコナーズ」は、寝具用のダニよけ剤です。

ユーカリオイルと緑茶に含まれる天然由来の成分で、寝具に付きやすい汗臭や体臭など、ダニが好むニオイを防いでくれるとのこと。殺虫成分は不使用とのことで、安心感があります。

また、リラックスリーフの落ち着いた香りは、虫よけ剤であることを意識させないというのもポイント。

効果が半年間も続く

Image: Amazon.co.jp

しかも、使い始めてから効果は6カ月も続くそうです! 手間いらずだし、コスパも良いですね。

ちなみに袋の表面に使用開始時期を記入できるようになっているので、交換時期を把握しやすいのもGood!

注意点としては、「高温になる場所や直射日光の当たる場所では使用しないでください」とのこと。寝具のクリーニングの際や布団乾燥機を使うときは取り外すのを忘れずに。

やわらか素材で寝心地を邪魔しない

Image: Amazon.co.jp

衣類の乾燥剤をイメージして、硬くて寝心地が悪くなりそうなんて心配をしていませんか?

「ふとん・まくらにダニコナーズ」はやわらか素材を採用しているので、枕や布団の下に入れてもゴツゴツ感は無いとのことで、心配は不要です。

これからの季節をふまえて、対策をしておこう

「ふとん・まくらにダニコナーズ」を使用しつつ風通しを良くすれば、ダニ除け効果はいっそうアップするはず。

それに、布団は寝ている間に汗をかいて、湿気がたまりがち。ダニにとって快適な場所にならないよう、布団乾燥機や天日でしっかり干すことも忘れずに行いたいですね。

穏やかな春のすぐ次には、ジメジメする梅雨が控えています。刺される前にダニ対策は今のうちから始めてしまいましょう!

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

ふとん・まくらにダニコナーズ[Amazon]

Ranking