28
3

#stayhome 家で楽しもう!
ルーミーは自分たちの得意な「部屋ごもり」のアイディアやノウハウ、
おすすめアイテムをシェアしていきます。


スマートフォンやタブレット、PCやドライヤーなどの家電製品、身の回りを見渡してみるとケーブルって多いですよね

コードレス化されているものも多いですが、それは基本的に使用時の話で、充電式であればほとんどのアイテムに必ずと言っていいほどケーブルが必要になります。

スマートで可愛いゴムバンド

blueLounge Pixi(ピクシィ)

blueLounge Pixi スモール ブルー&オレンジ 1,870円(税込)  

種類も多くてまとめにくいケーブルをスッキリさせたいと、こんなものを導入してみました。

パッケージも可愛いマルチスマートバンドpixi(ピクシィ)

blueLounge Pixi

ブルーとオレンジの2色が4本ずつ入っています。

blueLounge Pixi

2種類のカラーで長さが異なり、オレンジは長さ約12cm。

blueLounge Pixi

ブルーは少し長めで約20cm、用途によって2種類の長さを使い分けることができます。

非常にシンプルな使い方

blueLounge Pixi

頭の部分にある溝にゴムバンドを挟み込むだけ。考えずに直感で使えるシンプルさも魅力です。

blueLounge Pixi

一度輪の中に通してから挟み込むと、長さの調節がスムーズに行うことができるようになりますね。

ケーブルなど強く締めすぎないようにしたい場合はこの付け方がよさそうですよ。

blueLounge Pixi

2本のゴムバンドを同時にバチッと押し込んであげるのがポイントで、はじめは少し慣れが必要かなぁと感じました。

実は使用時にもスッキリするアレンジ方法

blueLounge Pixi

少し太めで長いケーブルは20cmのpixiでゆとりを持って束ねることができます。

ドライヤーや、収納している家電への仕様もブルーの出番ですね。

blueLounge Pixi ケーブルを束ねている

細く短いケーブルは12cmのpixiでキュッとまとめてあげましょう。

カバンの中に複数入れておいても安心です。

ゴムバンドならまとめたケーブル類を一緒にしておいても、マジックテープのように互いに引っかかっちゃう心配もありません

blueLounge Pixi デスクの配線をまとめる

デスク周りでだらりと伸びていたLANケーブルなどを括るのにも活躍してくれてます。

こんな使い方もありだね

blueLounge Pixi手帳に取り付ける

たとえば、手帳がバッグの中で勝手に開いちゃうのを防止したり

blueLounge Pixi パンの袋を閉じる

食べかけのパンの袋を閉じたりと、工夫次第でまだまだ使い方はありそう。

blueLounge Pixi

今回紹介したもの以外にも、グレーとブラックの色のものやミディアム、ラージとさらに長いものもあるので用途に応じて選べます。

ケーブル類を持ち運ぶ時にも、専用のインバックに収納する時にもスッキリと解決できる「pixi」。身の回りのコード、ケーブルのごちゃごちゃにうんざりしている方はぜひ生活に取り入れてみてください。

長いものもゲットしたらさまざまな使用例とともに、またご紹介します。

あわせて読みたい:


Ranking