ルーミーは自分たちの得意な「部屋ごもり」のアイディアやノウハウ、
おすすめアイテムをシェアしていきます。
家でゆっくりできるとなると、入浴時も湯船にじっくりと浸かりたい。いつもより長風呂するなら、バスタイムをいつもより贅沢な時間にするために、あれこれ考えたくなるもの。
バスルームでも映像が観たい

山崎実業「マグネットバスルームタブレットホルダー」1,100円(税込)
山崎実業の「マグネットバスルームタブレットホルダー」で、お風呂でも動画を楽しめるようにしてみました。
今までもバスルームにスマホを持ち込んでいましたが、手で持ちながらと壁にセットしてハンズフリーで観ることができるのとでは、やはり快適さが段違いです。
マグネットだから着脱もカンタン
磁石がつく場所ならどこでも使えるのがこのアイテムの便利なところ。
壁にくっつけるだけで、取り付け工事もなく憧れの浴室テレビが叶います!
コンパクトなサイズで、着脱も簡単なので、サビや水垢が気になる場合は、使用後に毎回片付けてしまうのもアリですね。
使用シーンはバスタイムのみにあらず
取り付け方を変えれば、スマホの縦置きやタブレットもセットできます。
たとえば、冷蔵庫にマグネットバスルームタブレットホルダーをセットして、レシピを確認したりなど、バスルームに限らず活用できるのもポイントです。
私はレシピを見つつ、音楽やラジオを流して作業時間を楽しんでいます。
家に楽しい空間を増やしたいね
映画は部屋で飲み食いしながら観ることが多いですが、ドラマや短めの動画などは、バスタイムにちょうどいい時間。
最近のスマホやタブレットは防水性が高いものが多いため、心配ないかもしれませんが、万が一を懸念されるようであれば防水ホルダーも合わせて活用すると万全です。
1日の終わりを優雅なバスタイムで締めるには欠かせないアイテムではないでしょうか。
マグネットバスルームタブレットホルダー[山崎実業]
あわせて読みたい: