106

#stayhome 家ごもりを楽しもう!
ルーミーは「おうち時間」を快適に過ごす
おすすめアイテムやノウハウをシェアしています。

この春、新社会人になって一人暮らしを始める方も多いんじゃないでしょうか。

そんな方々に、狭いキッチンスペースを有効活用できるグッドなアイテムを見つけました。

収納できる水切りラック

ユードライ ドライングマットを広げている画像

吸水マットにスライド式のラックがセットになった「ユードライ ドライングマット」。

ラックは乾かす食器や鍋に合わせて、端か中央に設置できます。

ユードライ ドライングマットを畳んで棚に収納している画像

マットを折りたたんでラックを間に挟んでしまえば、収納しやすいコンパクトサイズに変身。

使わないときは棚に収納しておけばキッチンも広々使えるってわけです。

水気は裏に逃がさない

ユードライ ドライングマットに水をこぼしている画像

マットの下に水気が染み出ないか水をこぼしてみましたが……

ユードライ ドライングマットの裏に水がしみていないか確認している画像

裏側にしみ出ることなくしっかり吸ってくれてます。

これなら洗い物でマットの下が水でびしょびしょになっちゃう心配はありませんね。

洗って干せる

ユードライ ドライングマットを干している画像

洗えて干せるのがマットの利点。

なんとマットは洗濯ネットに入れれば洗濯機でも洗えちゃうんです。

定期的に洗ってあげれば清潔感を保てそうですね。

残念なところ:厚めのお皿は寝かせましょ

ユードライ ドライングマットに厚めのお皿を立てようとしている画像

お皿やまな板なんかを立てることができるラックですが、厚めのものは立てることができません。

割っちゃう前にいさぎよくマットに寝かして乾かしましょう~。

キャンプにも使えるじゃん!

たたまれたユードライ ドライングマットを収納ボックスにいれている画像

軽くてコンパクトになるってことは、外にも持ち出しやすいってこと。

いざっていうときは収納ボックスに放り込んでキャンプに出かけてみてもいいかもしれません。

ひとり暮らしだからこそ、インでもアウトでも使えるアイテムって助かりますよね~。

これから始まる新生活のキッチンアイテム候補に入れてみては?

ユードライ ドライングマット[entre square]

あわせて読みたい:


Ranking