ルーミーは自分たちの得意な「部屋ごもり」のアイディアやノウハウ、
おすすめアイテムをシェアしていきます。
長年使用してきたプラスチック製の物干しハンガーの劣化が気になり、買い替えを決めた先日。
「もっと丈夫で、シンプルな見た目のものが欲しいな」と考えていた私がネットで見つけたのは、オールステンレス製の物干しハンガーでした。
シンプルなデザインがいいんだな

パール金属株式会社 サステインステンレス製丸型物干しハンガー16ピンチ 882円(税込)
それは、パール金属の「サステインステンレス製丸型物干しハンガー」。
オールステンレス製なので、丈夫でサビにも強そうだと思い購入。
同シリーズでは用途に応じた8~42ピンチのハンガーが型違いで展開されているので、どれにするかとても悩みましたが、私は2人暮らしで洗濯物が多くないので16ピンチの丸型ハンガーをチョイス!
シンプルで生活感のないデザインもお気にいりです。
脱・洗濯物が絡まるストレス
ピンチ間が狭くないからか、洗濯物同士が絡みづらくストレスフリーに干せました。
隙間に風が通りやすいからか、これに買えてから洗濯物が乾くのも早くなった気がします。
強風で靴下が飛ばされる心配もなさそう
試しに強めに引っ張ってみましたが、洗濯物がビクともしないピンチが心強い!
しっかり挟みながらも、洗濯ばさみを使ったときのようなギザギザとした跡が生地につかないのもうれしい。
強風時に、靴下が片方飛んで行った! なんてことも以前より減りそうです。
ハンガーごと飛ばされたらどうするの!? と不安に思った人も安心してください。上部のフック部に、風によるハンガーの落下を防ぐストッパーが付いています。
これなら、たくさん洗濯物を干したい日も「干している最中にハンガーが下に落ちて、洗濯から全部やり直し」という最低の展開も避けられそうです。
残念なところ:16ピンチの場合、折り畳めない
唯一残念に感じたのは、このハンガーは折り畳めないということ。
スペースを取るのが気になる人は、同じシリーズの「ミニハンガー 8ピンチ」や「半円型ハンガー 12ピンチ」を購入するのがおすすめです。
ちなみに30~42ピンチなど、ピンチ数が多いハンガーは折りたためる仕様になっているようです。
手頃価格がうれしいな
「良いものを使いたいけれど、できれば手頃価格におさえたい」といくつかのハンガーを見比べた結果、行きついたのがこちらのハンガーでした。
この機能とデザイン性で882円(税込)は良心的。ピンチの挟む力が弱まった場合には、交換用ピンチ(12個)を444円で買い直すこともできます。
見た目重視で、機能も申し分ないハンガーをお探しなら、ぜひチェックしてみて。
あわせて読みたい: