春になると、新たしいスニーカー買うのが恒例の私。
コンバースのようなオーソドックスなタイプが好みではありますが、今っぽいデザインのスニーカーも気になるところ。
手頃でかっこいいスニーカー、見つけた!

ムーンスター「810s STUDEN」5,500円(税込)
そんな中出会ったのが、日本のスニーカーの老舗メーカー・ムーンスターの新ライン「810s(エイトテンス)」!
なんと、どのモデルも税込5,500円という手の出しやすい価格。
スニーカー初心者なので、あまり高額なのはちょっと買いにくいな……と思っていて、これはうれしいちょうどよさ。
プロユースのシューズがモチーフに
こちらの「STUDEN」というモデルは、スクール用のグランドシューズがモチーフ。
他のモデルも、コックの厨房用や病院の看護師用など、プロユースのシューズをデザインソースにしており、長年のムーンスターの靴作りの技術が生かされているのだとか。
分厚いソールが、歩きやすさや走りやすさもバツグン。
かかとには夜間でも履けるようにと、反射材が入っています。暗い夜道にキラッと光るのがなんだか楽しい……。
ソールの裏部分は、あまり環境のよくない路面にも対応できそうな仕様。
履き心地もかなり軽く、ウォーキングやジョギングにも使えるかもな〜。
日本人の足に合わせた設計
日本人の足幅に合わせた幅が広めの作りも、うれしい人が多いのでは?
ちなみに「810s」という名前は、日本語の「腹八分目」から名づけられているのだそう。
「腹八分目」=「ちょうどいい」という意味で、だから履き心地もよく、リーズナブルなんでしょうか。
履くだけで気分が上がるな〜
購入前はカジュアルすぎないかな〜と心配でしたが、履いてみると、いろいろな服に合わせやすい!
明るいホワイトカラーが春らしく、今っぽい雰囲気が出るような。
控えめなムーンスターのロゴもいい感じ。
靴紐をゆるめておけば、脱ぎ履きするときに改めて靴紐を縛り直さなくていいのも楽チンです。
人気のため、なかなか購入できない
たまたま公式オンラインショップで購入できたのですが、人気のため品薄状態なのが残念……。
再生産しているので、気になる方は次の入荷を待つのがいいかもしれません、
日本のものづくりっていいな…
実はずっとムーンスターが好きで、他のスニーカーも愛用中。
日本人に合う靴の形、そして何より頑丈で長持ちするんですよね。
2足目のムーンスターを購入して、やっぱり日本のものづくりっていいな……と改めて感じたのでした。
810s STUDEN[ムーンスター]
あわせて読みたい: