照明のリモコンや携帯、女性ならヘアピンなど……。
いつも使うからこそ、部屋のなかの居場所が決まっていないアイテムって多いですよね。
そんな居場所の決まっていない細かくバラバラとしたアイテムにぴったりな追加収納を見つけちゃいました!
いつも使うアイテムにはこれが便利
いつも使う細かいアイテム達の簡易収納に、私が愛用しているのがこれ。
ニトリのカエサル用追加収納トレーです。
ケースの後ろにこのようにひっかける部分がついているので、ラックや衣装ケースなどのフチにハマって手に届く位置にとりつけることができるんです。
フックの部分の厚みはコレくらい!
部屋の様々な場所に装着することができます。
取り出すシーンが多く、バラバラしてしまう小物たちを良い感じにまとめてくれますよ。
かゆいところにすぽっとハマる
幅24cm×奥行き11.5cm×深さ4cmくらいの大きさのケースなので、文庫本やスマホなどの手のひらサイズの収納にぴったり。
私は寝室の枕元に装着し、寝室の照明のリモコン入れとして使っています。
枕元にラックがあるので電気を消したあとにそのまま置けて、朝起きた時のリモコン探しがなくなって快適なんです!
寝る直前に外すことが多い眼鏡やイヤホンなども置くシーンが多いですね。
さらに、洗面台であればすぐ使いたいアクセサリー、クローゼットの近くであれば、除菌スプレーなどなど……。
なんとなく置き場所が定まっていなかったモノたちに、ピッタリの空間が生まれたという感じなんです。
残念なところ:パーツのひとつなので
このアイテムはニトリの「カエサルラック」のキットパーツの1つ。
だいたい幅1cmの壁や箱のフチに引っかけると使いやすいのですが、バッチリとハマる! という感じではなく少し不安定な装着感になってしまうことが多いので、落下してしまわないように気をつけましょう。
追加収納という選択もイイね
いつも使うものたちの収納のために、新しく棚などを買うのも大変ですよね。
でも、このラックなら簡単に取り外しが可能で、手近なところにパッと取り付けられちゃうので部屋のスペースを気にせず気軽に使うことができます。
お家のつけられる場所を探してみるのも面白いですよ〜!
もうすぐ新生活、ニトリのこのアイテムで部屋のバラバラした小物達をスッキリとまとめちゃいましょう!
あわせて読みたい: