オフィスや学校など、普段の生活には欠かせない「タンブラー」。
タンブラーも最近ではさまざまな種類のものがあると思いますが、どれもちょっと大きい……なんて思ったりも。
そこでROOMIEで今月紹介した「コンパクトなタンブラー」から、オススメのものを3つ紹介します!
スマホサイズの極小ボトル

ポケトルS 1,430円(税込)
パーカーのポケットにもすっぽり!
定番のドリンクと比較してもこの通り。
缶コーヒーを少し細長く伸ばしたくらいのサイズ感。
片手でスッと掴めるこの感じ、イメージいただけますか。
重さはボトル自体が約115g。満量入れて合計225g……
一般的な缶コーヒーで215g、iPhoneXSMaxが208gとのことなので、ほぼほぼそのくらい!
スマホを入れておくくらいの感覚でマグボトルを持ち歩けるんです。
詳しくはこちら↓
コンビニコーヒー愛飲者のマストアイテム
コンビニコーヒーの紙カップってずっと持っておくには微妙に熱かったりしません?
そしてカップが熱いということはそれだけ熱が逃げてるということ、つまりコーヒーが冷えるのも早いもの……。
そこで導入してみたのが、コーヒー用の小さなタンブラー。
このタンブラー、コンビニコーヒーがカップごとすっぽり入るんです。
これだと手も熱くないし、温かさもキープできます。
これまでの問題が一気に解決した瞬間です!
詳しくはこちら↓
小さいバッグにちょうどいいミニボトル

グローバルアロー 「ROCCO TO-GO Bottle 200」 2,090円(税込)
シンプルな見た目の200mlのミニボトル。
光沢のないマットな質感です。
真空二層構造で温かい飲み物、冷たい飲み物、どちらにも対応しています。
口が大きいので氷も入れやすく、中も洗いやすい!
そしてこのフタについているハンドルのおかげで、バッグに吊るして持ち運ぶことができるんです。
持ち物が多くても中の容量が圧迫されないから嬉しいな〜!
詳しくはこちら↓
あわせて読みたい: