ライフハッカー[日本版]より転載
そろそろ寒さに負けて、ヒーターを出した人も多いのではないでしょうか?
問題としては、けっこう場所をとるんですよね。結局、いつも家の決まった場所に設置せざるをえず、必要なところが温まらない…。
自由に動かせて、好きな場所で使えるヒーターがあれば助かるはず。 キッチンや脱衣所なんて最たるものですね。寒すぎて、料理をすることや、お風呂に入るのが億劫なんてあるあるです。
そこで今回ご紹介したいのは、場所をとらず、2Way仕様で多機能なセラミックヒーターです!
厚さ約15cmで空間を圧迫しない

ドウシシャ(DOSHISHA)の「Kamome セラミックヒーター」は、厚さが約15cmと驚くほど薄いのが特徴。
これなら狭い場所でもスペースを気にせず使えるでしょう。デスクで作業する脇に置いておけば、足元もぽっかぽかに温まるはず。
使わないときは体重計のように、すき間にしまっておけそうですね。
重さも約2.9kgなので、苦も無く移動させられますよ。
壁にかけられる!

薄いから、場所をとらないだけではありません。壁掛けにもできるので、さらにスペースを占有しませんね。
2Way仕様のため、部屋や用途に合わせて、壁にかけたり床に置いたりできて便利。しかも、壁に跡が残りにくい専用のフックがついているので、賃貸の住まいでも安心して使えそう。
ただ、電源は必要なので、設置場所はコンセントの近くに限られることはご留意ください。
コンパクトなのに、たくさんの機能が詰まっている

温風だけでなく、送風と切り替えられますし、風向きの調節やタイマー、転倒OFFスイッチの機能も搭載。さらに、人感センサーによるオンオフ機能まであります。
小さいのに、こんなに多機能。
リモコンを本体に収納可能

本体にはボタンがついているので直接操作できますが、リモコンも付属しており、遠隔操作も可能。ただ、こうしたリモコンは小さくて、どこにしまったかわからなくなることも珍しくありません。
でも、「Kamome セラミックヒーター」は、本体にリモコンが収納できます。これならシーズンオフの間も紛失することがありませんね。

すべての部屋にヒーターを置けたら最高ですが、ちょっと現実的じゃないですよね。でも、「Kamome セラミックヒーター」なら、フレキシブルに設置できて、機能も充実。寒い季節に大活躍してくれそうです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp
島津健吾