気づけば冬本番! 年末年始の忘年会・新年会や自宅でのホームパーティーをする方も多いのではないでしょうか。
そんな際に食卓に並べやすいのがお鍋。お鍋をする際にオススメなアク取りを見つけたのでご紹介します!
お鍋の季節の必需品

工房アイザワ 「パセリアク取り」 1,300円(税別)
我が家では冬の夕飯は鍋ものが定番で、水炊きやポトフ風、市販の鍋つゆを使うなどして色々な鍋料理を楽しんでいます。
そんなお鍋の必需品がコレ! 工房アイザワの「パセリアク取り」です。
普通のアク取りと何が違うの?
よくある一般的なアク取り(左)と比べると、圧倒的に網目が細かいのがおわかりいただけるでしょうか?
今まで使っていたパンチングのアク取りは、塊のようなアクは取れてもふわふわ浮いた細かいアクはすくい切れずモヤモヤしていました。
アイザワのアク取りなら、泡のような細かいアクもしっかりすくえます!
もちろんカスあげにも使える
アクをすくうだけではなく、揚げ物の際のカスあげにも使えます。
天ぷらの時の揚げ玉はもちろん、フライを揚げた後の細かいパン粉くずなどもキレイにすくえます。
残念なところ:目が細かいので、都度流す必要がある
網目がとても細かいので、アクをすくって放置すると目詰まりしそう……。すくったアクは乾かないうちにすぐに水ですすげば大丈夫です!
かなりアクが取れてスッキリ!!
今までのアク取りでは、取っても取っても微妙なアクが残ってモヤモヤしていたのですが、このアク取りに変えてからはスープが澄んでよりお鍋が美味しくなりました!
鍋奉行ならぬアク取り奉行も楽しいですよ~!
あわせて読みたい: