こんにちは!ガチキャンプが好きなアウトドアライターのタカマツミキです。
もともとビクトリノックスのマルチツールを持っていたのですが、2年ほど前に、ふと他のマルチツールのデザイン・機能性に惹かれて購入しました。
アウトドアではもちろん、普段自宅でも使える機能がたくさんあり、とてもおすすめなのでご紹介します。
とにかくデザインがカッコイイ!

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SUPER TOOL300 レザーケース付き amazon価格で13,091円(税込)
私が購入したのは、LEATHERMAN(レザーマン)というアメリカ合衆国にあるナイフメーカーのマルチツール。
これがもう…! めちゃくちゃカッコイイ!
どれくらいカッコイイのかというと、目の前に置いて、スーパーツールを眺めながらビールが飲めちゃうくらい(笑)。
見ているだけでも、そのフォルムにときめいてしまいます。
機能の数は19もある!
私が購入を決断した理由にデザインだけではありません。
機能の多さです。
・レギュラープライヤー
・154CM取替式ワイヤーカッター
・154CM取替式ハードワイヤーカッター
・撚線用カッター
・電線潰し
・420HC直刃ナイフ
・420HC波刃ナイフ
・木工/金属用ヤスリ
・ノコギリ
・マイナスドライバー (S)
・マイナスドライバー (M)
・マイナスドライバー (L)
・プラスドライバー
・紐通し穴付きキリ
・定規 (22cm/9インチ)
・栓抜き/缶切り
・ワイヤーストリッパー
19機能ととても多いんです。
ちなみに私はすぐに使いたくて、ネット通販で購入したテレビボードや食器棚の組み立てに、プラス・マイナスドライバーを使いました。(笑)
実際に使ってみると、ビスをなめることなく使えましたよ!
残念なところ:大きい&重いことかな…
唯一デメリットをあげるとするならば、大きい&重いこと。重さは285g。
ビクトリノックスのマルチツールに比べると、結構重い…。
しかし!レザーマン公式では、
と書かれていました。大きいのも、重いのも、ハードに使うことができるからなんです!
ハードに使えるなんて、めちゃくちゃ魅力的。まさに求めていたマルチツール!
ちなみに、どうしても大きくて重いと感じるという方は、スーパーツール300を一回り小型化したものが、「REBAR」とうモデルになるのでそちらもチェックしてみてくださいね。
定規もついてる
私は以前、ビクトリーノックスを使っていましたが、定規って付いていないんですよね。
スーパーツール300は22センチ(9インチ)がついているので、ちょっとしたサイズを測ることができますよ!
引越し時には、メジャーがなかったので、大体のサイズ(カーテンやレンジサイズなど)を測ることができて、とても役に立ちました。
全てのツールを使いこなしてはいませんが、これから使いこなそうと思っています。デザインがカッコイイマルチツールを求めている人は、ぜひご参考にしてくださいね。
あわせて読みたい: