寒さが増すこの時期。暖かいコートやアウターは結構たくさん持っているけど、「足の防寒には悩まされてる…… 」んてことありませんか?
そんな時、内側に履くヒートテックタイツではなく、外側に履くダウンパンツという選択もありますよ。
冬のガチアウトドア用というイメージが強いですが、案外気楽に履ける便利なアイテムなんです。
モンベルの高性能ダウンパンツ
モンベルの「スペリオダウンパンツ」はキルティングの網目部分が冷えてしまうコールドスポットができにくい作りになっているので、足全体をまんべんなく保温してくれます。
ジップポケットが付いているのも使いやすく、中にヘッドライトやカイロを入れておくこともできますよ。
その暖かさは? 夜のコンビニ散歩が捗る
アウトドア以外でこのアイテムのありがたさを感じるのは、真夜中の散歩中。 そう、小腹が空いてコンビニに出向く時なんです。
12月頭、夜更けには都内でも10度以下になり、はく息も真っ白。
こんな冷え込みの中でも、モンベルのダウンパンツを履いているとかなり暖かい!
足の冷たさを感じず、コンビニへの道中もなんだか楽しくなってきます。
800フィルパワーの「スペリオダウンパンツ」はみっちりと重たく見えますが、着心地はとても軽くて楽チン!
歩いているとどんどん内側から暖かくなってくるので、深夜徘徊が捗るんだよね……。
超コンパクトに持ち運び
普段はボリュームのあるダウンパンツですが、専用のスタッフバックに収納が可能。
シュルが柔らかくしなやかなので、こんな小さい袋の中にもスムーズに入ります。
取り出して使う時には2〜3回バサバサと空中でふってあげると中に空気が入り、ダウンらしいシルエットがすぐに復活します。
残念なところ:汗は吸いません
基本的に登山用の軽いズボンの上から履くものなので、直接肌に触れることが少ない分洗濯の頻度も少なめ。
それでも気になる場合は、ダウン用洗剤で丁寧に洗ってあげる必要があります。
頻繁に洗濯してしまうと羽毛が剥けやすくなってしまうので、毎シーズンの終わりに洗濯するのが良いそうですよ。
結構アウトドア感を消して履けるぞ〜
見た目も機能もアウトドアウェアという立ち位置ですが、そんなことは気にせず好きなときに履くのをオススメします。
例えばセーターやロングコートと合わせるとトレンドのワイドパンツのようにも見えて、個人的には全然アリ!
私は身長175cmの痩せ型ですが、サイズはMでぴったりです。
軽量で暖かい「ダウンパンツ」は、山だけでなく街でも家でも履けちゃう万能アイテム。
これからどんどん寒さも増してくるので、下半身の防寒に悩んでいた方は1着持っているとどんなときも大活躍してくれますよ!
あわせて読みたい: