三角コーナーに入れる、野菜の皮や食べ残しなどのゴミ。それに、ニオイやぬるぬるって気になりませんか。
それならいっそ、三角コーナーを無くしてしまいましょう。手軽に貼るだけで実現できるアイテムがありますよ。
まな板の上のゴミが素早くスッキリできる

まな板の上に出てくるゴミは、どうされていますか。三角コーナーに捨ててから、ビニール袋に入れて縛って、大きなゴミ箱の中ゴミ袋に捨てるのが基本の流れかもしれません。
これって、けっこうな手間なんですよね。
ケミカルジャパンの「シンクにペタッと 穴あきゴミ袋」は、その名の通り、シンクにペタッと貼れるゴミ袋です。

口が大きく開いた状態になるため、ゴミ袋の上にまな板を置いて包丁をスライドさせるだけで、ゴミがサッと捨てられて楽!
また、穴が開いているので、生ゴミの余分な水分を切ることもできます。
さっと口を閉じて捨てられて片付けが簡単

まな板の上のゴミを素早く入れられたところで、シールが付いていない持ち手のミシン目をゆっくりと開きます。
それから、ミシン目を開いた穴にシールが付いている持ち手を通せば、簡単に口を閉じられます!
ゴミが外に飛び出ないので、そのままゴミ捨て用の大きなゴミ袋に放り込んでしまえば、後片付けは完了です。
食事の支度のたびに、しっかり口を閉じて捨てられるので、いつも衛生的。
これさえあれば、三角コーナーからはもう卒業ですね。
日々のことですから、少しでも楽にしてくれるアイテムを上手に使っていきましょう!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。