街に流れるウィンターソングが心に染み入るこの頃。クリスマスまでのこの時期って、居酒屋でワイワイ楽しむより、仲間としっぽり家飲みするのが無性に心地よかったりしませんか?
でも実際、みんなどんな風に家飲みしてるの?と気になったROOMIE編集部は、とあるお宅のホームパーティーにお邪魔することに。
ホストは、以前「みんなの部屋」に出演してもらった森本萌乃さん。この日は、東京・千駄ヶ谷にある彼女のこだわりの部屋に友人を招き、ホームパーティーを開くようです。
まずは買い出し! と、その前に…
ホームパーティーの準備は、食べ物の買い出しからはじまります。だけどその前に、行きつけだというコーヒースタンドに立ち寄り、眠気覚ましの一杯を。
「このKITASANDO COFFEEには、普段からよく立ち寄ります。アプリで事前注文できる便利さに惹かれて、出勤前は特に良く来ますね」(森本さん)
馴染みのバリスタさんとおしゃべりしながら、持参していたスタンレーの「真空マグ」にコーヒーを入れてもらいます。
「真空マグ」を使うようになったのはここ最近のことで、それまでは店の紙カップで飲んでいたという森本さん。どうして変更したのでしょう?
「アパレルのスタートアップで働いているので、日常的に現代の大量消費社会について考えることが多いんです。
だから自然と、プライベートで使うものや買うものに関しても使い捨てに気をつけるクセがついてきていて」(森本さん)
サステナブルな取り組みを自分の生活圏でもおこなっているなんて、かっこいい!
さて、コーヒーを買ったところで、ホームパーティーの買い出しをしに別の店へ向かいます。
「真空マグ」は、熱が伝わってこない真空断熱構造なので、熱々のコーヒーを入れて持ち歩いても平気!
コーヒーを飲みつつ、買い出しへ
次に向かったのは、近所のカリフォルニアダイナー「E-A-T」。炭火焼の肉料理をはじめ、フレンチの経歴をもつシェフによるビストロメニューやワインも楽しめます。
店に入るときには、「真空マグ」にフタをしてバッグのなかへ。完全密閉のフタのおかげで、バッグのなかでも飲み物がこぼれることはありません。
実はこの店も森本さんの行きつけ。店員さんとおしゃべりしながら、慣れた様子でハンバーガーを注文します。
「先日のラグビーワールドカップのときに、ラグビーと美味しいご飯を楽しみに何度何度も通ってしまって……!店員さんにも、その頃から認識してもらえるようになったんじゃないかな(笑)」(森本さん)
食べ物を調達したあとは、お店の外でほっと一息。
コーヒーを入れてから1時間近くが経ちましたが、コーヒーはまだ熱いまま。なんたって、60度以上が3時間続くという脅威の保温力なのです。肌寒い季節には、心強いですね。
ホームパーティのはじまり!
買い出しを終えて家に戻ると、友人たちも続々と集まってきました。それぞれに持ち寄った料理や飲み物をテーブルいっぱいに広げて、いよいよパーティーのはじまり!
楽しく談笑する森本さんたちですが、この日は料理や飲み物だけでなく、それぞれにちょっとしたプレゼントも持ち寄っていました。
森本さんはというと、スタンレーの「スタッキング真空パイント」を友人たちへ贈ります。
飲み物を10度以下の冷たさに4時間も保ってくれるパイントカップで、その保冷力はアイスペールとしても活躍するほど。
友人たちも早速、もらったばかりの「スタッキング真空パイント」にハイボールを注いで乾杯!
「いつもは友達が料理してくれることが多いんですけど、料理をしている子の飲み物って、いつの間にかぬるくなっちゃうんですよね……。
でも、この『スタッキング真空パイント』なら、料理が終わるまで氷が残ったまま! こちらも気をつかわず、みんなで思い切り楽しめます」(森本さん)
ホームパーティーのある1日の、影の立役者とは?
最後に、「スタッキング真空パイント」は贈り物としてどうか、聞いてみました。
「プレゼントされた物って、それ自体を大事にするのはもちろん、それと一緒に過ごす時間も大切にできるようにしてくれると思うんです。いい環境でゆっくり映画を観ようとか、普段作らない特別な料理でクリスマスを祝おうとか。
だから、これは時間も一緒にプレゼントできそうなのがいいなって感じています。送る相手の性別を問わないのも魅力的です」(森本さん)
ホームパーティーではもちろん、職場で仕事をする時間や、家でゆっくり読書をする時間など、あらゆるシーンで活躍してくれそうな「スタッキング真空パイント」。友人たちが帰ったあとも、特別な「時間」を演出してくれそうです。
「ひとりのときは、キンキンに冷えたワインを入れて家飲みしたい。冷たい状態が4時間も持つので、スターウォーズ・シリーズを一気観するのもよさそうですね!」(森本さん)
森本さんちの、ホームパーティーのある休日。楽しい1日を支えてくれた影の立役者が、「スタッキング真空パイント」と「真空マグ」でした。
ぐんと寒くなってくるこれからの時期、日常のちょっとした時間を、ほんのり温かで特別なものにしてくれそうです。
アドベンチャーシリーズ[スタンレー公式HP]
Sponsored by 株式会社ビッグウィング/Pacific Market International
Text by Masahiro Kosaka
Photographed by Kosumo Hashimoto
撮影協力:
KITASANDO COFFEE
E-A-T GRILL & BAR