
美と健康のために、食べるものに気を配りたい。そう思ってはいるけれど、忙しいとつい食事に手を抜いてしまう女性は多いはず。
材料を揃え、時間をかけて作らなくても、スーパーやコンビニへ行けば食べたいものがすぐ手に入る便利な時代。しかし、食べたあとに罪悪感が残るような食事はしたくない、というのが本音ですよね。
「低カロリー・低糖質はおいしくない」は昔の話!?

栄養バランスが取れていて、気になるカロリーも糖質も控えめ。手軽に食べられて、もちろんおいしい。
そんな何拍子も揃った理想な食事を探るべく、マイロハス編集部員が試してみたのは、最近話題の「nosh(ナッシュ)」。低糖質で高たんぱく質、塩分もカロリーも控えめ。専属の料理人が調理した料理が冷凍のまま自宅に届くサービスです。

一般的なコンビニのお弁当の糖質は平均150gと言われていますが、「nosh」は1食あたりの平均糖質量は17g。約9分の1まで糖質を抑えられることになります。
60種類を超えるメニューには、ハンバーグやカレーといった定番の洋食や中華料理のほか、朝ごはんや小腹が空いたときにもピッタリのリゾットやヘルシーなスープ、さらにダイエット中でも罪悪感なく食べられるスイーツやスムージーまでがラインナップ。
今回試したのは、編集部が気になった次の5種類です。
人気の定番メニューも驚きの低カロリー!|チリハンバーグステーキ

洋食の定番、ハンバーグ。でもヘルシーさを重要視するなら、普段はあまり選ばないメニューかもしれません。
肉汁をギュッと閉じ込めたジューシーで噛むほどに肉の旨味が広がるハンバーグに、副菜として添えられたビタミン豊富なブロッコリー、人参、パプリカの「彩り野菜のロースト」で、不足しがちな栄養素も摂ることができます。

挽き肉料理はダイエット中には不向きって聞きますよね。でも、これはヘルシーだから罪悪感なく食べられますね。ハンバーグそのものもおいしし、野菜もきちんと食べられるからいいと思いました。お弁当にも便利そう。

チリソースのハンバーグはあまりお目にかかれないけど、これはいいなあ。お酒にもあうね。

夜遅くに疲れて帰ったときは夕食を作る気にもならないけど、電子レンジで手軽だし、冷凍でこのおいしさなら大満足!
チリハンバーグステーキ
1個あたりカロリー:293kcal、糖質:17.3g
充実した副菜で満足感たっぷり|ごろっと野菜のビーフカレー

糖質もカロリーも高いというイメージがあるカレーですが、低カロリー低糖質を実現。
カレーと相性のいいチーズを使った「ブロッコリーのツナマヨチーズ和え」、少し酸味を効かせた「ホットマスタードサラダ」。そして香り高い「アスパラときのこのバター炒め」と、副菜も豪華です。

低カロリー&低糖質のメニューって、正直おいしさはあきらめているんですけど、これは違いますね。おいしいです。

ダイエット中でもカレーが食べられるのはうれしいね。ごはんがついてないので物足りないかなと思ったけど、ゴロゴロした野菜がその辺りをカバーしてる。

テクスチャーの重いカレーがあまり得意じゃないから、スープカレー、もしくはカレー味の肉じゃがって感じでおいしい。
副菜が3品っていうのもすごい。家ではまず作らないし、お店でも3品出すところはあまりないんじゃない?
ごろっと野菜のビーフカレー
1個あたりカロリー:426kcal、糖質:20.8g
揚げない工夫でヘルシーに|えびのチリソース煮

えびは揚げずに茹でることでよりヘルシーに。食べ応えのある厚揚げ、チンゲン菜とともに、トマトピューレや玉ねぎなどで丁寧に作った特製チリソースでいただきます。
副菜には、「小松菜とパプリカのピリ辛和え」と「ブロッコリーのクリームコーンかけ」のほか、「焼きビーフン」もついて食べ応えじゅうぶん。

たまに冷凍のえびチリを買うんですけど、家で食べるとほかのおかずは和風だったりして、統一性がなくいまいち気分が盛り上がらない(笑)。これは副菜がすべて中華風で、メインと揃えているので個人的にうれしいです。何より、えびそのものがすごくおいしいですね。

副菜と言いながら、ここまでボリュームがあるのがすごい。ビーフンってお米が原材料なのに、食べていいんだね。食べる人を満足させたいという「nosh」のやさしさを感じます。

わざわざえびを買ってきて、下処理をして……っていう気力はない。でもおいしいものが食べたい。そんなときにピッタリ。盛り付けにもこだわりたくなる。
えびのチリソース煮
1個あたりカロリー:233kcal、糖質:16.5g
食感に大満足|白身魚のキャロットコンソメスープ

「nosh」はスープメニューも種類も豊富。
トマトのスープやポタージュのような華やかな色味ですが、実は人参のコンソメスープ。白身魚のうまみと人参の甘さが折り重なって、あっさりしながらも風味は濃厚。細かく刻んだ野菜の食感がおいしさを引き立てています。

日頃、忙しい日は魚料理の選択肢はないので、こうして手軽にいただけるのはうれしい。濃すぎないコンソメスープで、飲みやすいね。

93kcalというのもいいですね。夜ごはんの“もう一品”にもいいし、ダイエット中でもちょっと小腹が空いたときに罪悪感なく楽しめると思いました。

きちんとした食感がある白身魚に大満足。スープポットに入れて、会社に持っていくなど、お弁当のお供にするのもありだね。
白身魚のキャロットコンソメスープ
1個あたりカロリー:93kcal、糖質:8.6g
低糖質とは思えないスイーツ|ロールケーキプレーン

低カロリー、低糖質の食事メニューのなかに、スイーツがあるなんて。「nosh」のオリジナルロールケーキは、糖質をグッと控えながらもおいしさに妥協しない自信作。しっとりした食感の生地で、ふわっととろけるクリームを包んでいます。

ふんわりモチモチの食感で、クリームも甘すぎずとてもおいしかったです。私が好きなコンビニスイーツと変わりなく、このカロリー、この糖質量で食べられることに感動しました!

ロールケーキをホール、もしくはハーフサイズで買ってしまうと、つい食べすぎてしまうんですよね。これはちょうどいいサイズにカットしてあるし、いつでも解凍して食べられるのが気に入りました。

クリームは軽い食感だけど、満足感はしっかり。これで糖質4.7gは感動です。ダイエット中で甘い物を我慢している人も、こういうスイーツがあればストレスを溜めずにダイエットが長続きしそうですね。
ロールケーキプレーン
1個あたりカロリー:161kcal、糖質:4.7g
※本メニューは3個入りです
いかがでしたか? 忙しい日でも、こんなおいしいごはんが待ってくれているなら、家に帰るのが楽しみになりそうです。
忙しい女性の味方、食生活の新サービス「nosh」

「nosh」は、おいしく健康的な食事をサポートするサービスで、低糖質・低カロリーはもちろん、高たんぱく質で塩分は控えめ。素材にこだわり、安心・安全も一緒に届けてくれます。
料理を担当するのは、専属の料理人。割烹料理の板前、イタリアンやフレンチのシェフが中心となって、メニューの考案や調理をおこない、すべてのメニューにおいて自社の管理栄養士が栄養価を管理しています。

アレルギーがあっても、特定原材料27品目について、メニューの一覧から削除するフィルター機能がついているので安心。また、好きなメニューだけ注文することができるので、好き嫌いが多い人や、みんなで同じメニューを食べたいご家族、ホームパーティーで数が欲しいという場合にも便利です。
できたてをすぐに冷凍するので鮮度が保たれ、電子レンジで調理は簡単(※)。料理の時間が省けるから、空いた時間で本を読んだり湯船に浸かったりして、自分とゆっくり向き合うことができますね。
新作が加わったりとラインナップは入れ替わるので、飽きずに健康的な食生活を継続することができるのも、おいしいものに目がない女性にはうれしいですね。ロールケーキやドーナツ、スムージーといったスイーツもあるので、仕事やダイエットによるストレスを抱えた女性の気持ちを癒してくれる頼もしい存在になりそうです。
前菜からスープ、メイン、スイーツとフルコースで楽しんでもヘルシーな「nosh」は、1食568円から。自己流の食生活でダイエットやヘルシーな体づくりをするのはなかなか大変ですが、「nosh」なら簡単。日々の食事にぜひ取り入れてみては?
※ 一部、自然解凍して召し上がっていただくメニューもあります。
[nosh]