スマホケース選びの難しさよ。
以前はクリアなモノを使っていたのですが、iPhoneが年々大きくなっていることもあり、すべるんですよね……。加えて、キズが気になる。
家電量販店で数百とあるスマホケースから探したこともあるのですがですが、僕には気に入るものがなく……。
すべらない
そんな時、スイスブランドはFREITAG(フライターグ)の渋谷店で出会ったのがこのiPhoneケースです。
FREITAG愛用者にはご存知の通りでしょうが、背面はトラックの幌を再利用。
ゴムっぽい素材だから、クリアケースのようにスルッと滑り落ちることが減りました。
キズも汚れも「味」になるだけ
再利用のアイテムのため、背面はもともとキレイとは言えません。
キラキラすべすべではなく、ザラザラぼこぼこ。キズもあるし、色も褪せてます。
しかし、だからこそキズや汚れが気にならない。
もう1年使っているんですが、新たなキズも汚れも「味が深まった」くらいにしか捉えていません。
残念なところ:安心しすぎは禁物
ボクはiPhoneを物理的に3日に1回は落とすんですよね。もちろんコレに変えて、減った数字。
ただ、このアイテムはエッジに柔軟なポリウレタン、本体のコアは堅牢なポリカーボネートが守ってくれています。
だから安心しきっていんですが、自転車に乗ってる時にポケットから落ちて、コンクリブロックに激突。
さすがに保護ガラスケースが割れてしまいました。(本体のガラスや中身は無事) 安心しすぎは禁物ですね……。
出自も含めて、デザインが好き!
シンプルなツートンカラーのデザインに安っぽさはありません。1つ1つ手作りされている上に、出自も魅力的です。
ショップスタッフ曰く、コイツはヨーロッパ中を走っていたトラックの幌から作られたそうで、「そうか、君はイギリスやドイツも走ったのかな?」なんて話しかけたくなります。

引用:FREITAG公式サイトより
当然、1つ1つ柄も色も違う一点モノ。だからなのか、友人と遊んでいる時に「それどこのやつ?」と聞かれる機会も多いです。
価格は5000円ほどとそこそこですが、リペア1年保証の安心感もあるし、すべらないし、キズも汚れも気にならない。
その上、個性的。もし、そんなiPhoneケースを探しているルーミーがいたら、是非チェックして欲しいです。
ケース&スリーブ[FREITAG公式サイト]
あわせて読みたい: