166
12

洗面所には口を濯ぐためのコップが置いてあることが多いと思いますが、そのコップを乾かす場所というのは意外とないもの。

そのため洗面所に置いてあるコップは、底に少し水が残ってしまってヌルヌルしがち……。

なんならちょっと放ってしまうと黒いもの(カビ)が出てきたりして、すっごく嫌なんですよね……。

残った水が勝手に流れ落ちる

プリスベイス(PLYS base) 「タンブラー」 550円(税込)

良いヌルヌル対策はないかな〜と探していて見つけたのが、こちらのコップ。

何が便利かって、上の写真を見て頂くと分かるよう、取手部分で本体を立てることができるんです。

このときコップが斜めになるので、水分が中に残っていても自動的に水が切れるんです!

ちなみにこれは今まで使っていたコップです。

見た目は気に入っていたのですが、普通のコップなので少し水が残ってしまっていました。

気がついた時に洗ってはいたのですが、よく見ると水が残っていて、更にはカビが……。

この写真を撮るまで気が付いていなかった……。

ショック……。

タオル掛けにも掛けられる

取手の部分が一部空いており、かつ端がちょこっと曲がっているのでタオル掛けなどにも掛けられます。

この時、ちゃ〜んとコップが斜めになっているので、中に水が溜まりません!

よく考えられてる!

アクリル樹脂で出来ていて、水を弾きやすい所も良いですね。

残念な所:出てくる水をちゃんと捌く必要が

このコップ、ひとつだけ弱点がありまして……。

置く位置を考えないとこぼれ落ちてくる水で、その場所が濡れてしまうんです。

洗面所であればボウルの中に水が落ちるように置いておかないといけません。

お風呂場の中などの床が濡れても気にならない場所に置くのであれば、問題にはならないですね!

持ちやすさもGood!

本体に対して少し大きめに見える取手は、持ちやすさもバッチリ。

普通に持ってもしっかりとグリップ出来ますし、本体を握るように持っても問題なし!

価格も500円(税別)とリーズナブルなので、これでヌメヌメコップとお別れしませんか!?

タンブラー[プリスベイス(PLYS base)]

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES