44

アウトドアやテラス、家の中でも活躍するアウトドアチェア。

メーカー品のアウトドアチェアはオシャレでいいなと思う反面、アウトドア初心者の私は使用頻度も多くないし、あまり高価なものは気がひける……。

悩んだ末に選んだのは、カインズホームで見つけたアームチェアでした。

1000円以下で買えるカインズホームのアームチェア

カインズホーム アームチェア
税込980円

見た目はよくある折りたたみ式のアウトドアチェアですが、何より驚きなのはその価格。

1脚税込980円!よりどり2点では1,580円なんです。

先日購入したニトリの木製ローチェアと比較すると、一回り大きく座高の高さもあります。

木製ローチェアはゆったりとその場に長く過ごすのに適していて、アームチェアはちょっと腰かけたり立ち上がったりするにはちょうど良いサイズ感

低価格なので気兼ねなくテラスに出しっ放しで使えるのも良いですよ。

使い心地は…?

実際に座ると男性でも女性でも深く腰かけられて、しっかりとした作りです。

この価格なのに肘掛けまで付いているのもマル。

背面には収納ポケットが付いているので、収納袋やアウトドア用品の小物類のちょい置きにも。

ドリンクホルダーまであって、外で飲み物を楽しむ時にも便利。外に持って行って缶ビールやジュースを飲んだりも、溢れることなく問題なく使えました。

1年以上使ってみて、耐久性は…

ドリンクホルダーはやや安っぽいつくりですが、1年以上使用しても今のところ破れもありません

けれど背面の継ぎ目のところを見ると、ゴム製の部分が割れていました

一日一度座るか座らないかくらいの使い方ですが、このあたりは価格相応かも……。

でも座る分には問題なく、アウトドアチェアっているかな、どうしようかな、と迷っている時の選択肢のひとつにはなりそうですよ。

もう少しカラーバリエーションがあるといいな

持ち運びしやすい収納袋も付属。重量は約2キロくらいなので、肩に掛けて持って行っても負担になることはありません。

ただ、2018年に購入した時にはグリーンのほかブラウンなどもあったのですが、現在は公式サイトでグレーのみ販売中

もう少しカラーバリエーションがあるといいな、と思いながらも、この落ち着いたモスグリーンの色合いが気に入ってます。

時期によってはまた新色が発売されるかも……と期待しています。

買って正解なアウトドアチェア!

低価格だからどうかな?と思ったけれど、無地でシンプルなつくりが無駄もなく、結構お気に入りとなったアームチェア

テラス使いが主な使い方だけど、収納するのも簡単だし、晴れていても地面が濡れていても気兼ねなく使えるのがうれしい。

1年以上使っても今のところ決定的な不具合もナシ、購入して正解なアウトドアチェアでした。

アームチェア[カインズホーム]

あわせて読みたい:


Ranking