キャンプをしている時、小さなストレスになるのが靴の脱ぎ履き。
テントに入る時、出る時に毎回靴紐を結んだり解いたりは面倒。
面倒だからカカト踏んじゃおう……。
なんて時に、このスリッポンなら形も崩れず綺麗に使えちゃうよ!
アウトドアでもタウンユースでも活躍の2WAY
キルティングとニットのルックスが秋冬にピッタリなスリッポン。
アッパー部分は撥水加工が施されていますが履き口がニットなので、雨に強いというわけではありません。
ではなぜアウトドアシーンで活躍してくれるのか、それは……。
カカトの部分に秘密が!柔らかいカカトが……。
内側に折れてくれます!
スリッポンとして普通に履いている状態から、
クロッグサンダルのように早変わり!
カカトは柔らかく、クッション性の高い素材なので踏んでも違和感はなく、むしろ気持ちいいぐらい。
2WAY仕様ということで踏む前提で作られている為、形が崩れることもなく綺麗に使うことができます。
テントから出る時やハンモックから降りる時なんかは、サンダルのようにカカトを踏んで使えるこのスムーズさがかなり便利!
ソールもなかなか安心感あるなぁ
このラバーのアウトソールが思ったよりもグリップ力があって驚きました。
濡れた土の上でもズルッと滑ることはなく、スリッポンとして日常的に使う上で全く不安はありません。
スリッポン型のシューズはソールが滑りやすいイメージがあったので、キャンプ場でも岩場などでなければ問題なく歩けちゃいます!
気軽に履けるって素晴らしい
夏場にサンダルを履きすぎて、冷えてきた時に靴を履くのが億劫になるのですが、このスリッポンが丁度その中間の役割になってくれています。
靴でありサンダル。
ちょっと近所のコンビニまで出かける時に、サンダルを履くようにサッと気楽に出ることができます。
私のような面倒くさがりには持ってこいの楽ちんスリッポン。
この秋冬に大活躍間違いなしですよ〜!
あわせて読みたい: