56

朝晩は冷えるようになり、羽織りものと一緒に衣替えしたいのが寝具!

無印で見つけた、綿フランネルカバー

フランネルってパジャマで定番の素材だから期待大!?

オーガニックコットン100%フランネル


綿フランネル掛ふとんカバー・S 3990円(税込) 綿フランネルまくらカバー 790円(税込)

無印といえばオーガニックコットン

農薬を使わない、使う人、つくる人、そして大地にもやさしい素材。

購入したては少しハリのある感じでしたが、使用前に一度洗濯してみると、少し柔らかい肌触りに。

フランネルの特徴の起毛もふわっとしてきました。

使い込んでいくうちに、もっと柔らかく馴染んでいくのかな?

絶妙な肌触り

カバーを替えた晩、布団に入ってみると……。

マイクロファイバーのカバーのふわふわとはまた違う、“自然な温かさ”を感じました。

綿ならではの少しシャリっとした感触も程よく心地いい

この素材は1年の中で一番長く使えるかも!

綿100%だから、お肌が弱い方にもいいですよね。

ホテルリネン風?な構造

一般的な布団カバーは、サイドにファスナーが付いていて、そこから装着しますよね。

この綿フランネルカバーは、足元の辺が開いています。

閉じるときもファスナーではなく、数カ所のスナップボタンで留めます。

ファスナーのように隙なく留められるわけではないのですが、数日過ごしてみましたが、足元なのでめくれることもなく、問題ありませんでした。

縦向きにカバーを装着するのは慣れも必要かもしれませんが、横にファスナーがないというのも、硬いところがないのでいいですよ。これは想定外の利点でした!

この季節に最高だな…

今の季節、私は羽毛布団にこのカバーをつけ、毛布はなし。

直接このカバーに触れる状態ですが、軽くて、綿の少しシャリっとしつつ、起毛な柔らかさもあり……そんな肌触りが心地よく、この季節が続けばいいのに〜なんて思ってしまいます。

見た目にも、少し起毛して白っぽく見えるのが温かみがあり、インテリア的にも季節感◎

これから毎年、この季節のお楽しみができたな〜!

綿フランネル掛ふとんカバー/杢ブラウン|無印良品

あわせて読みたい:


Ranking