北海道大好きライターのcovacova.です。先日も札幌に行ってきまして……。
日中はまだまだ暑かったですが、朝夕は涼しくて公園や水辺で過ごすのがすごく気持ちよかったんです。
こんな時、たまには1日だらだらとダメ人間しちゃう日があってもいいなぁと……。
眠気を誘うフルリクライニング仕様
で、早速天気の日にgrn outdoorの「60/40クロスロースタイルチェア」でのんびりしたら、もう気持ちよすぎてホントに寝ちゃいました!
お隣のHelinoxと比べると、60/40クロスロースタイルチェアは座面が長〜いのが特徴。
座面が長いおかげで、お尻を前にずらしてダラ~っと座ることができるのでラクなんですよ~。
ちなみに私は身長171センチですが、首を背もたれに預けても全然余裕。安定してます。
ロースタイルだから足を伸ばしやすい!
座面の高さは低めの26センチ。
この高さが絶妙で、足を気持ちよーく伸ばせるんですよ!
携帯ピローと組み合わせて座るともう気持ちよすぎて笑えてくる……。
もちろん腰を深くしても座れますからご心配なく。
こぼしても垂らしても安心
生地に使われているのは、丈夫さで有名な60/40(ロクヨン)クロス。
しかも、テフロンコーティング済だから、たっぷり水をこぼしても、この通り見事な弾きっぷり!
チェアを倒して流してあげるだけでこの通りきれいな座面に戻ります。
ただし、座面手前の生地は染みこむので注意してください。
残念なところ:気軽に持ち出せない
専用のケースもあるし、とってもリラックスできるチェアだけに持ち運びたくなるんですが、3キロあるんですよ……。
畳んでも結構大きいので、さすがに電車移動では持っていけないのが残念です。
どちらかと言うと携帯性よりも快適性を求めたチェア。
家の中で使うのもアリですし、車のトランクに積んでおくのが良いと思います。
ひじ置きの下に隠れた神リング
実はひじ置きの下にDリングが2つあるんですが、これがあるのとないのとでは大違い。
例えばランタンを吊るしたり、サングラスを引っかけたりすることができます。
もはや、ちょっとした収納スペースですね。
ほらほら、薄暗くなってきたらランタンを吊して、夕涼を楽しんじゃいましょ~。
これからは暑さもやわらぎ、外で過ごすのが気持ちよくなるタイミング。
キャンプや紅葉を楽しむのも良し、緑に囲まれた公園でゆったり読書を楽しむのも良し、そんな相棒にいかがでしょうか。
価格も税込5,390円とお手頃なのに、これだけ快適なアウトドアチェアなかなかないと思います!
|
あわせて読みたい;covacova.の人気記事