メルカリで断捨離! 売れたはいいものの、一言添えたり包んだり、梱包作業に手間取るんですよね……。
このごちゃつく道具たち、無印の新作にまとめたら、効率もUPしていい感じでした!
シリーズ使いが◎

無印良品 ポリプロピレン収納ボックス
無印の新作とはポリプロピレン収納ボックスというシリーズ。
ポリプロピレンは無印ではよく使われているあの半透明とホワイトグレーの素材のもので、名前だけ聞いても新鮮味がないですが……。
商品を見てみると、おお! 確かにこんなトレーは初めて見るぞ!と。
これは小物の収納に便利そう〜。
ボックス、インナートレー、フタがラインナップ。
やはり、シリーズのボックスと合わせて使うのが良さそう。
ピッタリと安定して重ねることができます。
取っ手のついたインナートレーには、無印の「整理ボックス」や、「デスク内整理トレー」などが、高さが干渉せずに使えます。
ただ、専用というわけではないので、ピッタリと埋めることはできませんでした。惜しい。
セット収納にもいいな
私がこれを入れよう! と思ったものが、「フリマ発送セット」。
お礼のメッセージを書いたり、軽く包装したり、細々と道具が必要なので、まとめて入れておけたら便利だな〜と。
ごちゃつきがちな小物から、そこそこのものまで入るので、このフリマセットみたいに、一緒に使うものをまとめて入れておくと作業も捗りますよ。
ボックスは4タイプあり

カラーボックス用のBOXと比較
今回購入したのは収納ボックスの「中」。
「中」とはいえ、カラーボックスサイズくらいの幅と奥行きがあります。
他には、トレー約2枚分の大きさの「ワイド」、それぞれ「深型」もあるので、ボックスは計4サイズ。
用途によって組み合わせ方が選べるのが嬉しい。
ちなみにカラーは半透明とホワイトグレーの2色ですが、ホワイトグレーはネット限定とのこと。
フタはフラット
上に積み重ねられるように、フタはフラットな仕様。
横はぐるっと指をかけられるようになっていますが、片手でも持ち運びしやすいようにもできたらいいのにな〜。
収納を見直したくなる
インナートレーが小物をうまくまとめてくれて、さらには収納しやすいサイズ感・積み重ね可能・組み合わせが選べるので、新しい収納アイテムとして注目ですね!
ポリプロピレン収納ボックス[無印良品]
あわせて読みたい: