カラフルで可愛い!
インスタ映えしそうなこれ、なんだかわかりますか?
実はクリスタルアイスという氷枕なんです。
氷枕を可愛いと思ったのは生まれて初めて。
そんな見た目に惹かれて使い始めたら、夏の欠かせない愛用品になりました。
医療機器メーカーが作るクリスタルアイス
見た目だけじゃなく、機能性の方もバッチリなんですよ。
こんなに可愛いけど、作ってるのはれっきとした医療機器メーカー。
実際に医療現場でも使われていて、その効果はお墨付き!
コロコロしたボールの中には水が入っています。
一方、周りに入ってるのは不凍液。
なので周りの水は凍らず、ボールの中だけ凍るというしくみなんです。
よく見ると、ひとつだけハート型が紛れ込んでますね。
この遊び心もいいですね。
ちなみに隠れボールには星型もあるようですよ。
どっちが入ってるかは届いてからのお楽しみ!
このボール、思わずプニプニ押したくなるけど、ポリエチレン樹脂なので結構固めです。
凍ったらどうなるか気になりますね〜。
まずはしっかり凍らせましょう
使い方は通常の氷まくらと同じ。
まずは冷凍庫でしっかり凍らせます、凍るまで4〜5時間かかります。
本当に、ボールの中の水だけ凍りましたよ。
ボールはカチコチ、周りは凍らず水のまま! なんか不思議〜!
いわば、水の中に氷が浮いてる状態ですね、ボールの中の氷が溶けるまではずっと氷水。
これが溶けにくさの秘密、長い時間冷たさをキープできます。
タオルを巻いて、いざ就寝!
まさに氷水の上に寝てる感じです。
ジェルタイプの氷枕より断然冷たくて気持ちいい!
ゴツゴツするかな?と思ったけど、タオルに巻いて使うとそこまで気になりません。
むしろツボ押しされてる感じで心地いいですよ。
ボールが動いて循環してくれるので温度のムラもできません。
時間を計ったら、5時間は冷たいままでした。
ジェルタイプに比べるとかなり長いですね〜!
クーラーボックスにも使える
氷枕感がないので、クーラーボックスにも気兼ねなく使えますね。
見た目も涼しい!大きのでこれ一つでしっかり冷やせそうです。
うっとうしい夏の暑さを乗り切るための氷枕、これは想像以上に冷たくてオススメです。
寝相のいい人はMサイズ、寝返りの多い人はLサイズがいいかも。
寝苦しい夜の必需品になること間違いなしです。
あわせて読みたい: