ライフハッカー[日本版]より転載
キャンプや海水浴が盛り上がる季節が近づいてきました。すでに予定を立てている人も多いことでしょう。
しかし、アウトドアは荷物が多くなりがち。特に「椅子は持って行くべきなのか?」と迷います。
「疲れたら座って休みたい! でも、かさばるのは嫌だ…」
それなら、できるだけかさばらず、座り心地の良い椅子はいかがですか。
軽量で小さく折りたためるアウトドアチェア

Coleman(コールマン)の「コンパクトグランドチェア」は、コンパクトに折りたためる座椅子タイプのアウトドアチェア。
椅子の脚がなく、地べたにそのまま置くので少し変わった見た目に思えますが、その分、とても軽量です。フレーム部分の素材はアルミを使い、重量は約1.3kg。
例えば、コールマンのサイドテーブル付きデッキチェアの重量はおよそ5.5kg、他の折りたたみチェアを見ても、少なくても2kg台の重量があるものが一般的のようです。
座椅子の形にすることで、ここまで重さを抑えられるなんて、ちょっとおどろきました。
いっぽう、耐荷重は80kgあります。
アルミフレームの背もたれが体を支える

さらに嬉しい特徴なのが、地べたにそのまま座っても、背もたれがしっかり体を支えてくれるところ。ただの座布団やシートより、背もたれがあると断然リラックスできますね!
また、背もたれには荷物入れがあるので、帽子やスマホなどの小物を入れておけて便利です。
どこでも手軽に使える

また、このように棒状にして、ワンアクションでたためるとのこと。収束ベルトでしっかり固定でき、持ち手つきの収納袋も付属しています。
持ち運びも出し入れも楽なので、自宅に友人が遊びに来た時などに使うのもありかもしれませんね。
なお、色はブルーと黄緑の2色があり、価格は執筆現在Amazonにて、2,876円〜販売中です。
今年の夏は、座椅子タイプの折りたたみチェアで、アウトドアを満喫してみては?
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
島津健吾