ライフハッカー[日本版]より転載

洋服に飛んだ、ケチャップ、醤油、ソース、化粧品。原因はなんであれ、なるべく早く汚れを落とさないとシミになってしまいます。温かいお湯につけたタオルで叩くといいというものの、外出先ですぐに用意できるものではありません。

以前ご紹介した、旅行にピッタリなチューブ入り洗剤洗濯の色移りを防止するシートといった便利な洗濯用アイテムで定評のあるDr.Beckmannから、今回は速攻でスポット汚れを落とせる「Stain Pen(ステインペン)」をご紹介します。

Image: Amazon.co.jp

「Stain Pen」は、界面活性剤と酸素系漂白剤を含んだペン。ペン先でこするだけで、汚れが落ちます。ペンサイズなのでポーチやペンケースに入れることが可能。とにかく携帯性が抜群なんです。

大事な会議の前やお客さんに会う前に、シャツの袖にコーヒーがついた、昼食のカレーうどんの汁を飛ばしてしまった…なんてときにも、即対処できますね。

また、小さなお子さんがいらっしゃる方にも嬉しいアイテムなのでは。バッグに入れておけば、外出先でも安心。外食の際、いっそう楽しい時間が過ごせそうです。

「Stain Pen」の使い方

以下の手順で簡単に汚れが落とせます。

1. シミ部分に固形物などがついている場合は、ティッシュなどで取り除く。

2. ペン先をシミに数回押し付け、シミとり剤の量を調節しながらつける。

3. シミの表面をペン先でやさしくこする。

4. 湿った布でたたき、残ったシミとり剤を完全に取り除く。

出先でつけてしまった汚れを洗面所で洗おうとすると、広範囲で服がびしょびしょになることってありますよね。でも、これなら手間が少なく、狙ったポイント以上に濡れすぎることもないでしょう。

ちなみに、ペン先は水で洗い流せるので、いつでも清潔に使えます。

Image: Amazon.co.jp

オンでもオフでも、「あってよかった」と感じるシーンが多数あるかと思います。場所もとらないので、いざというときのために、ひとつ持っておくと良さそうですね。

Image: Amazon.co.jp

Source: Amazon.co.jp

島津健吾

Ranking

RELATED ARTICLES