こんにちは!バイクキャンパーのmasaです。
暑い夏は、冷たい海や川に今すぐ飛び込みたい!
けど水辺って日陰がないから暑くて、準備で汗だく……なんてことが多いんです。
たった1分で設営完了!

CHUMS By relume「別注チャムス Pop Up Sunshade3 UVカット テント」8,424円(税込)
夏のアウトドアの大敵といえば暑さと紫外線。
これらから身を守ってくれるのが、チャムスのこのサンシェードなんです。
設営は簡単!袋から出してバッと広げるだけ。
組み立て式ではないので、ちょっと持ち上げれば勝手に広がっちゃう!
誰でも簡単に設営できるので、わざわざ大きいタープを持ち出し、ポールを立てて、ロープを張って……なんていう手間がないのが助かります。
3人用のゆったりサイズがくつろげる〜
持ち運ぶときは直径60cmの円形で、リュックのように背負うことができます。
使用時はH127×W198×L147と大きめサイズ。
大人3人が横になれちゃうので、家族で使うのにもぴったりですよ〜。
フロントパネルを広げればレジャーシートのように使えるので、地面の暑さからも逃げられます!
風があるなら、ペグダウンもできちゃう
水辺ってけっこう風が吹くんですよね。
そのままでも、荷物の重さがあれば少しくらい風が吹いても大丈夫なのですが……。
付属のペグで地面に固定することで、風にも耐えられるんです。
砂浜などペグが抜けやすいシーンでは、四隅の砂袋に砂を入れて錘にすればOK!私は中に荷物を置いて、隅に石を乗せて使ってます。
フルクローズで更衣室代わりにも
遊びに行った場所に着替えのスペースがあるとは限りません。
あったとしても混んでいたり、遠くて歩くのが面倒だったりと、暑い中ストレスが……。
でもこれならマジックテープで簡単にフルクローズできるから、更衣室代わりにも使えちゃう。
子どもたちの着替えなんかにはとても便利ですよ!
通気窓も大きすぎず、小さすぎず絶妙。
しっかりと風を取り込みつつ、内外を分け隔ててくれています。
(これ、隣とテントが近いときなんかはすごくありがたいんですよね……。)
開閉方法も、クルクルと巻いていくデザインがかわいすぎるぞ!
慣れたら片付けも2分で完了!
片付けるときは、まずは外周のフレームを上下で合わせて地面に置いて。
袋の大きさの円形になるように、捻るようにクニャっと曲げて。
重ねるように円になったら袋につめるだけ。
山が近い川では、天気の変化も気になります。
空からゴロゴロ聞こえてきても、すぐに撤収できるのはありがたいですよ〜。
残念なところ:とはいえ、慣れるまでは時間がかかる…
慣れてしまえば簡単なのですが、やっぱり慣れないうちは畳むのがむずしいかも。
他のメーカーのポップアップシェードを使ったことがあれば扱いはほぼ同じなのですが……。
何度か設営を繰り返せば必ず慣れますし、やさしい説明書がついているので、最初は見ながらやれば大丈夫!
フェスや運動会など、野外イベントでも大活躍
もちろん水辺だけでなく、プールや公園、運動会や野外フェスなんかにも便利。
日陰のない所に日陰をつくり、快適に過ごせるので、春から秋まで大活躍なんです。
ちなみに私が使っているのはジャーナルスタンダードの別注カラーですが、チャムスらしいポップな赤もありますよ。
ブービーバードがかわいいチャムスのシェードで、日差しに負けずアウトドアを楽しみましょう!
別注チャムス Pop Up Sunshade3 UVカット テント[CHUMS By relume]
あわせて読みたい: