48
389

荷物はなるべく少なく」というのが、私の信条。

大きいかばんや重い荷物を長時間持っていると疲れてしまうし、動きにくい……。

そんな私の持ち物を紹介します。

荷物は少なく、いつでも身軽に

こちら、お出かけ用のかばんの中身。

財布、家の鍵、イヤホン、リップは私にとっての三種の神器ならぬ四種の神器なのです。

(プラス、ハンカチとティッシュは常備!)

スマホはポケットに突っ込んで、とりあえずこれだけ持っていれば大抵どこへだって出かけてしまえる……。これぞ、身軽スタイルの極み。

薄くて小さいは正義

A.P.C.「ハーフムーンコインケース」12,960円(税込)

かばんの中身をスリムにする近道は、財布を小さくすること。

さまざまなミニ財布を買っては試し……を繰り返している私が愛用しているのは、A.P.C.のコインケースです。

やわらかくなめらかなスムースカーフスキンレザーのコインケースは、A.P.C.といえばおなじみのハーフムーン型。

言わずもがな、この手のひらサイズのコンパクトなサイズ感にひとめぼれしてしまいました。

小ささはもちろん、特筆すべきはこの薄さ!

中身を入れても1cmに満たないほどで、ミニバッグやポケットに入れてもかさばらないのがいいのです。

必要最低限をしっかり収納

小ささ・薄さにこだわるがゆえ、カードケースだけを持ち歩いていたこともありましたが、思わぬ場面で必要になるのが現金。

これなら小銭はもちろん、お札だって三つ折りにすれば収納できてしまうので安心です。

最近ではほぼ電子マネーとカードでキャッシュレス生活を謳歌しているので、数百円しか入っていないこともしばしばですが……。

ひっくり返せば裏面にはカードポケットもあり。

2〜3枚なら余裕で入るので、メイン使いのカードと身分証など厳選したカードをインしています。

今の自分的ベストミニ財布

ちなみにこのアイテム、A.P.C.HOMMEのものだそう。

このシンプルなかたちも、色や素材も、さりげない刻印も、ミニマルを求める今の気分にマッチしたんですよね。

時代に合わせて、変容していく財布のかたち。

その時々で自分が「いいな、コレ」と感じたものを持ち続けていたいなぁ……と思うのでした。

ハーフムーンコインケース[A.P.C.]

あわせて読みたい:


Ranking