最年少トップスーパーフードマイスターの、Lilyこと及川凜々子です。インスタグラムでヘルシーなレシピを紹介しています!

先月インスタグラムで「どんなレシピを載せてほしいか」とアンケートをとったところ、多くの方から「おからパウダーを使ったレシピを知りたい!」という答えが返ってきたので、今回はおからパウダーを使ったクッキーを作りました!
小麦粉や白砂糖、バターなどの乳製品、卵を使用していないため、ヴィーガンかつグルテンフリーでダイエット中でも安心して食べられます。また、栄養たっぷりのおからパウダーをふんだんに使っているため、美容効果も期待できるんです!
おからパウダーで作るグルテンフリーココナッツクッキー
ダイエット中には控えたいクッキーなどの焼き菓子ですが、どうしても食べたくなるときってありますよね。そんなときにオススメなのがこの「おからパウダーで作るグルテンフリーのココナッツクッキーです。
小麦粉を一切使わずおからのみで作るため、栄養満点でお腹にも溜まります!

<材料>
- おからパウダー 1/2カップ
- ココナッツフレーク(ファイン) 1と1/2カップ
- アーモンド 1/2カップ
- シナモンパウダー 小さじ1
- はちみつかメープルシロップ 1/2カップ
- ココナッツオイルかオリーブオイル 大さじ2
- バニラエッセンス 数滴
- 水 大さじ1〜
<レシピ>
- オーブンを150℃に予熱する。
- アーモンドをミキサーで砕く。
- 大きめのボウルに、おからパウダー、ココナッツフレーク、アーモンド、シナモンパウダーを入れ、全体が混ざるまで軽く混ぜる。
- そこにはちみつ、オイル、バニラエッセンスを加えてしっかりと混ぜ、水分が足りないと感じたら水を追加する。
- 生地がまとまったら、直径2cm程度のボールをつくり、直径7cm厚さ3mmくらいの平らな丸いクッキーになるように成形していく。
- オーブントレーにクッキーを数ミリ間隔を空けて並べ、予熱したオーブンで約20分間焼く。
- クーラーに移動させて、15分間程度完全に冷ましたら完成。
このレシピのスーパーフード: おからパウダー

おからパウダーとは、豆腐を作るときに出る大豆のしぼりカスを乾燥させ、パウダー状にしたもののことです。
おからパウダーには大豆タンパク質や食物繊維、イソフラボンなどの体にうれしい栄養素がたくさん含まれており、便秘予防などさまざまな効果が期待できます。
おからパウダーは、このレシピのように小麦粉の代わりに使用したり、ハンバーグやつくねのカサ増しに入れたり、水で戻しておからサラダにしたり、ヨーグルトに少し混ぜたりと、手軽に使うことができるので、常備していてもいいかもしれませんね。
このレシピのスーパーフード: ココナッツ

ココナッツは、脂質のなかでも脂肪として蓄積されにくい「中鎖脂肪酸」という脂質を含んでいるため、肉やサラダ油などの脂質よりもダイエットに向いていると言われています。
また、ココナッツは体内でのケトン体の生成を促進してくれます。ブドウ糖の代わりにケトン体がエネルギー源として使われるようになることによって、脂肪の燃焼が活発になるんです!
甘さもあるため、砂糖の量を減らして代わりにココナッツを入れると、カロリーも抑えられますよ。