16

デスクの上ってどうしても物が増えがち。

もっとスッキリさせたいけど、これ以上減らせないんです!

じゃあ、やたら場所をとる邪魔なやつを換えるっていうのはどう?

この四角い物体は一体?

無印良品 LED平面発光コンパクトデスクライト 税込5890円

スイッチもロゴも見当たらない四角い物体

何なのかさっぱりわかりません。

ちなみに大きさはテレビのリモコンと同じくらい(21×6.2×3.7cm)。

重さはリモコンより少し重い490gです。

華麗にトランスフォームします!

実はまだ折りたたまれた状態、このままでは使えません。

ということで、上に引っ張っていくと……。

こんな風に起き上がって……。(実際は硬いので両手を使いますが)

こうなります!

もうお分かりですね?これ、デスクライトなんです

無印良品「LED平面発光コンパクトデスクライト」お値段は税込5890円

LEDの平面発光なのでこんなに薄くシンプルにできるんですね。

さすが無印良品、デザインにムダが1ミリもない!もはやアート

明るさは2段階で切り替わる

ところでスイッチはどこ? と探したくなりますが、アームを伸ばすとちゃんと出てきます。

これまたシンプルすぎて見逃しそうなスイッチが。

スイッチをポチポチ押すたびに明るさが強、弱、オフと切り替わるしくみです。

これが一度押しの強。

結構眩しくてライト部分を直視できない!

メインとして使いたいならこちらがよさそう。

こちらが2回押したときの弱。

さっきより少し暗くなりました。

読書灯や、サブのライトとして使うなら弱で十分です。

コードレスでもコードありでも使える

普通にACアダプタを差して使うのもいいけど、単三電池を4本入れるとコードレス化できますよ。

コードレスだと家中あちこち移動できるから便利ですね〜。

嬉しいことに停電時にも役立ちます

ただし、電池寿命は強で約1.5時間弱で約4.5時間と思ったりより短い……。

本を読んでるうちに消えそう。

ガンガン使いたいなら、ACアダプタを使った方が経済的ですね。

強でも1時間あたり0.7円と爆安ですから。

アームがフレキシブルに動くのでこんな使い方も

アームが自由に動くということで、周りを起こさないようにベッド周りでこんなにコンパクトにして使っても◎

ある時は最大限に伸ばして、直角にして使うのもあり。

これでもちゃんと安定してますよ。

デスクが狭くてもこれなら置けますね。

かなりスッキリすること間違いなし。

また、停電時にも使えるし、防災グッズも兼ねてるという優秀さ。

ぜひチェックしてみてくださいね。

無印良品 LED平面発行コンパクトデスクライト

あわせて読みたい:


Ranking