2

身軽を叶えてくれるコンパクトなポーチや、アウトドアでも使える大容量のバックパック……。

6月、ROOMIEでも様々なタイプのバッグを紹介してきました。

今回は、そんなROOMIEライターたちが購入したバッグの中から、特に人気だった3つをご紹介します!

①メルカドバッグ

Bshopで¥8,424(税込)で購入した、XSサイズのメルカドバッグ

メルカドバッグというともう少し大きいサイズが一般的な気がしますが、こちらはふだんのお出かけにちょうどいいサイズ感

財布、ポーチ、手帳、羽織もの、タンブラーを入れてもちょっと余裕がある大きさです。

プラスチック製なので、気兼ねなく水洗いもできちゃいますよ

つるっとした質感でもリネンなどナチュラルな素材とも合うから不思議です。

さらには自立するので中身が取り出しやすい点もポイント。

来客用のスリッパを入れたり、家の中での見せる収納アイテムとしても優秀です。

濡れてもOKな特長を活かすならキッチンで。ストック野菜を入れておくのによさそう。

↓詳しくはこちら

②ドイターのバックパック「GUIDE45+」

ドイター バックパック「GUIDE45+」 楽天市場価格にて25,380円(税込)

アウトドアはもちろん、旅行のときに欠かせない、「バックパック」。

私が愛用しているのは、deuter(ドイター)のバックパック「GUIDE45+」です。

この「GUIDE45+」、山岳ガイド達の専門的なフィードバックを受けて開発されたモデル

身体へのフィット感が優れているので、アウトドアなどで長時間背負っていても痛くならないのがうれしい!

容量もたっぷりで、テント、グランドシート、枕、寝袋を詰め込んでもまだまだ余裕があります

着替えや洗面用具、ストーブやコッヘル類を追加で入れても全然大丈夫!

今では、どんなキャンプも旅行も、このバックパックひとつで出かけちゃいます。

↓詳しくはこちら

③Columbiaの「ナイオベ VI」

Columbia「ナイオベ VI」2,808円(税込)

コロンビアのの「ナイオベ VI」は、一見コンパクトな小物ポーチ

裏側には吊り下げフックついていて、パンツやリュックに取り付けることができちゃうんです。

こんなふうにパンツに取り付ければ、そのまま手ぶらでお出かけられるのがうれしい。

サイズは、16cm×10cm×5cm

マチと奥行きがあるので収納力もばっちり!

財布やスマホなど、必要最低限のものがしっかり入りますよ〜。

もちろん、ポーチとして使っても優秀!

生地がしっかりしているので、アウトドア用のポーチにぴったりです。

内側からイヤホンを通す穴があるのも、とってもユニークだな〜!

↓詳しくはこちら

あわせて読みたい:


Ranking