限られたスペースをいかに無駄なく使うか、それは永遠のテーマ。
ROOMIEライターたちが探し求めた「収納アイテム」を、今月もたくさん紹介してきました。
今回はその中から、ROOMIE編集部が3つピックアップ!
浴室のデッドスペースが収納に変身!

山崎実業「シャワーホルダートレー」972円(税込)
お風呂場にあるデッドスペースを収納に変えてくれる、山崎実業の「シャワーホルダートレー」。
不思議な形のこちら、どんなふうに使うのかというと……
下についている突起をシャワーホルダーに挿すだけ!
シャンプーボトルや洗顔フォーム、歯磨き用のコップなどを置ける収納スペースに変身してくれるんです。
シャワーがついているお風呂なら、必ずあるこのスペース。
ユニットバスのような小さめスペースでも、ここなら邪魔になりませんね。
壁につく側に穴が開いているので、水捌けも問題ナシ。
取り外せるのでお手入れも楽チン〜。お風呂場の救世主になってくれそうです!
詳しくはこちらから↓
「カゴ収納」で生活感を消しちゃうよ

ニトリ「シーグラスバスケット(スクエアQ)」1,490円(税込)/「ラウンドバスケット(コロQ)」1,490円(税込)/「ロングバスケット(コロQ)」 1,990円(税込)
お部屋のインテリアとしても活躍してくれる、ニトリのカゴシリーズ。
そこそこの大きさのカゴって値段がはるものも多いですが、こちらは1,380円~とお手頃価格なので揃えて使いやすいのが◎。
こちらのバスケットは高さが30センチもあるため、中に入れたものが見えずに隠れてくれるんです。
生活感の出やすい消臭スプレーやボトルなどもすっぽり!
無造作に置いてもサマになるので、玄関でスリッパ入れにするのもいいな〜。
洗濯物入れも、カゴにするだけで中身が見えなくていい感じ。
デザインやサイズもいろいろなので、場所にあわせて選べるのがうれしいですね!
詳しくはこちらから↓
ゴチャつくものは「見せる収納」で解決だ!

OUTDOOR SHOP DECEMBER「DAIS ユーティリティ キッチンロールケース」5,940円(税込)
カトラリーや調理器具など、ゴチャつきがちなキッチン収納にピッタリの「ユーティリティ キッチンロールケース」。
このポケット部分に入れるのですが、4〜6人分は入りそうなほどの収納力です。
とっても軽いので、こうして冷蔵庫やキッチンの壁に引っ掛けて使うのにピッタリ〜!
置き場に困りがちなキッチンペーパーも一緒に吊るせるのがポイント高しです。
キッチンツールだけでなく、文房具などの収納としても使えますよ。
ゴチャつくからこそあえて見せる収納にするという作戦、目からウロコだ……!
イスの背に引っ掛けて使うこともできるので、アウトドアで使うのも◎。
おうちでも外でも、細かいものはポケット収納でスッキリさせちゃいましょう!
詳しくはこちらから↓
あわせて読みたい: