8

過ごしやすい気候になってきて、登山やキャンプに繰り出すアウトドア好きなROOMIEライターたち。

そんなROOMIEライターたちがアウトドアで使うアイテムは、数あるグッズの中でも厳選された名作ばかり。

そこで今回は、6月に紹介したアウトドアグッズの中から、特に反響の大きかったアイテムを3つ、ご紹介します!

①モンベルの「クリフライトパンツ」

モンベル「クリフライトパンツ」 ¥6,696(税込)

登山用パンツって、形や種類がたくさんあって迷いがち……。

だけどこれからのシーズンに選ぶなら、モンベルの「クリフライトパンツ」がおすすめです。

撥水性と耐久性に優れた生地でできたこちらは、履き心地はサラサラとして気持ちよく、汗をかいても蒸れなくて爽快

クライミングに最適なパンツとして開発されているので、どれだけ動いても生地が縦・横に伸びて対応してくれます。

薄手の生地ですが、強度がしっかりしているので、思いっきり引っ張っても、生地がゆるんでヨレヨレになることもありません。

そして女性にとって特に嬉しいのが、このハイバックデザイン。

背中側の丈が長めに設定されているので、しゃがんだ時に腰~背中が見えにくいんです。

ほどけてしまった靴紐も、心おきなく結ぶことができますよ!

↓詳しくはこちら

②サーマレストの「ネオエアー Xライト」

サーマレスト「ネオエアー Xライト」 税込24,160円

スリーピングマットを新調してもウキウキしないのが、若さというもの……。

だけど今この歳になって、思い切って贅沢なスリーピングマットを購入してみると、学生時代には気づけなかった良さに気づくことができました。

マットを選ぶ際に重視することは、軽量で快適であること、そして小さく収納できること

検討の結果選んだのは、サーマレスト「ネオエアー Xライト」の女性用レギュラーサイズ重量は缶ビールよりも軽い、340gです。

身長173cmの私には、ワールドサイズではレディースで十分なので、少しでも軽くするために選びました。

少し足が出ちゃっても、寝るのには十分なサイズなんです。

スリーピングマットは、床(地面)から身体の熱が奪われるのを防ぎます。

12月初めの新潟、エンジンを切った車の中で車中泊などをしましたが、背中が冷える感じは皆無

断熱効果は暑い砂浜で涼しく過ごすのにも有効らしいので、これからの季節にも重宝しそうです。

↓詳しくはこちら

③ヘリノックスの「チェアワン」

ヘリノックス「チェアワン」10,500円(税別)

ヘリノックスの「チェアワン」は、もはや軽量チェアのパイオニアと言っても過言ではない名作

携帯性がバツグンで、折りたたんでスタッフバッグに入れるとかなりコンパクトに。

こうやっていつも使っているリュックに2脚入れても、全然余裕です!

重量は、わずか890g。片手で軽く持ち運べちゃうくらい軽いんです。

それでも耐荷重はなんと145kgと、かなり頼りになりますよ〜。

組み立ても簡単で、スタッフバッグから取り出したら、ポールを繋いでシートを被せるだけ。1分以内にできちゃいます

そして何よりすごく座り心地がよく、軽量な椅子にありがちなバランスの悪い感じは全くありません。

だから僕は他のものを置いていっても、このイスだけはどこにだって、ザックにいれて持っていってしまうほどお気に入りです。

↓詳しくはこちら

あわせて読みたい:



Ranking