72
9

いつも迷ってしまうのが、アウトドアや銭湯のときのタオル。

普通のタオルだと、厚手でちょっと首に巻きづらかったり、濡れるとなかなか乾かないのが悩みどころで。

もっと機能性が高いタオルはないものか…と思っていたところ、めちゃくちゃいいモノに出会ってしまいました!

今治タオルのMOKUがアツい

今や定番となった今治タオルですが、kontexが出している「MOKU Light Towel」(税込864円)がいいんです。

まず、ネットで注文すると、この状態で届きます。パッケージはそのままプレゼントできちゃうくらいシャレいて。

あっという間にすーぐ乾く!

このタオルがすごいのは、薄いのに吸水・速乾性に優れているところ

よく濡らしたタオルをぎゅーっと絞って干しておくと、お天気の日であれば20分ちょっとで乾きました

室内干しでも1時間くらいで乾いちゃうので、部屋干しのにおいもつきにくくて、梅雨時に本当にありがたい…

この速乾性は温泉や銭湯にもピッタリですよ◎

しかもお値段も税込864円とかなりお手頃なのも嬉しいです。

夏に嬉しい触り心地…

素材は綿100%で、サラッとした手触り。

表はカーゼのような生地で、裏面はパイル。違う表情が楽しめます。

薄くて涼やかなので、夏にピッタリです〜。

首に巻いてもゴワつかない~

長さは縦33cm横100cmで、一般的なタオルより少し長め

だから、スポーツタオルのように首に巻くのに適しているのです。

しかも、薄いから巻いてもゴワつかないし、たたみ方によって幅も自由自在。

もちろんくるっと結んでもいい感じですよ。

残念なところ:ふわふわタオル好きには物足りないかも

素材がかなりサラッとしていて薄いので、「タオルはふわふわが好き!」という方は、ちょっと物足りなく感じてしまうかも。

どちらかというと、タオルと手ぬぐいのあいだくらいのイメージです。

でも、ゴワゴワではなく、きちんとやわらかさも。一度試す価値アリですよ~。

スポーツでもアウトドアでもキッチンでも活躍

夏本番になったらスポーツやアウトドアでも大活躍する予感!

軽くて持ち運びがしやすいので、旅行にも連れていきたい

ちなみに、わたしは小さめに折りたたんで、キッチンタオルとしても使っています。

ちなみに、カラーバリエーションは豊富な23種類!

深みのある色から爽やかな淡い色までそろっているので、選ぶのもたのしいです。

ハンカチやバスタオルサイズもあるみたいなので、ぜひお試しあれ~!

MOKU Light Towel[Kontex]

1,000回以上の人気連載「マイ定番スタイル」では、ROOMIEスタッフにとって、自らの定番スタイルを形作ってくれるアイテムや、自分たちの暮らしをこれから変えてくれそうなアイテムをご紹介していきます。

あわせて読みたい:



Ranking

RELATED ARTICLES