どんなに忙しくたって、やっぱり朝は淹れたてのおいしいコーヒーが飲みたい。
豆にこだわるもよし、サーバーやドリッパーにこだわるもよし。
最後はやっぱり、お湯を注ぐ「ケトル」か……!?
おいしいコーヒーを淹れるコツは「温度」
山善の「電気ケトル」は細口タイプのケトル。
ワンタッチでお湯を沸かすことができるので、とっても手軽なんです。
コーヒーやお茶にはそれぞれ最適が温度があるので、ただ沸騰させたお湯ではおいしさを最大限引き出せないことも……。
このケトルは1度単位で温度調節ができるので、おうちでも本格的な味わいが楽しめるそう!
また、好みの温度でお湯をキープできる保温機能も。
おかわりするたびに何度も沸かし直すのって地味にめんどくさいので、これは助かるな〜。
このカタチが使いやすいのよ
注ぎ口が細いため、ゆっくりとお湯を注ぐことができるのもいいですね。
ドリップコーヒーはゆっくりと、はたまたカップ麺はすばやく……と流速をコントロールするのだってお手のもの!
ケトルってけっこう重いし熱湯が入っていて危ないので、握りやすい持ち手もかなりうれしいぞ……!
こだわりケトル入門編はコレに決まりかも…
カラーはブラックとホワイトの2色。
高級感のある落ち着いたデザインなので、キッチンに置いてもサマになりそう〜。
価格は6,990円(税込)で、山善のオンラインショップやAmazonなどでも購入可能です。
ケトルにはこだわりたいけどバルミューダにはまだちょっと手が出ない……という方、初めての細口ケトルはこれがいいかも?
電気ケトル[山善]
あわせて読みたい: