最年少トップスーパーフードマイスターの、Lilyこと及川凜々子です。インスタグラムでも、ヘルシーなレシピを紹介しています!

やっと寒さが終わり、暖かくなってきましたね。そうすると飲みたくなるのがジュースやスムージー。そこで今回は、6種類もの野菜と果物がたっぷり詰まったグリーンスムージーのレシピをご紹介したいと思います。
ビタミンやミネラルはもちろん、食物繊維やタンパク質も豊富なので、食事としてもちょっとした間食としてもぴったりです。
野菜たっぷりなのに全然苦くない! グリーンスムージーのレシピ

作り方はとっても簡単。6種類の野菜と果物、氷、豆乳をミキサーにかけるだけ。甘味料や乳製品を使用しなくても、フルーツの甘さによって美味しいグリーンスムージーができますよ。
このスムージーを飲んだら、「緑だから苦い」という概念が一気に払拭されますし、たった一杯に、こんなにも野菜と果物が入っていることに驚くでしょう。
<材料>2人分
- ほうれん草 130g(約2束)
- パセリ 10g(約1束)
- レモン 1/2個
- りんご 1個
- アボカド 1/2個
- 冷凍バナナ 1本
- 氷 6個
- 豆乳 100ml
<レシピ>
- <材料>に書いてある通りの順で、ミキサーに入れていく。
- 滑らかになるまでミキサーにかける。
このレシピのスーパーフード: パセリ

よくレストランで出される食事についてくるパセリ。飾り用かと思いがちですが、実はパセリは、数ある緑野菜の中でも群を抜いた栄養価の高さなんです!
鉄分とビタミンCの含有量は、野菜のなかでもトップクラス。何と鉄分は小松菜の3倍。ビタミンCは水に溶け出してしまう栄養素ですが、スムージーとして摂取することによってしっかりとビタミンCを摂ることができます。
スープやローストチキンなどにはハーブとしても大活躍なので、ぜひさまざまな料理に加えてみてください。
このレシピのスーパーフード: アボカド

「森のバター」と言われるアボカドには、オレイン酸という不飽和脂肪酸が詰まっています。また、食物繊維やビタミンEといった体にうれしい栄養素もたっぷり。
アボカドをスムージーに入れるだけで、栄養価がグンと上がるんです。
栄養価だけではなく、クリーミーさも倍になるのもポイント。味や風味は一切変わらないので、アボカドはチョコレートムースやアイスクリームなどにも大活躍なんです!
野菜と果物がたっぷり詰まったヘルシーグリーンスムージー。新生活が始まり、乱れがちな食生活をリセットするのにもオススメです。
このレシピを作ったらインスタグラムなどのSNSにもアップして、お友達やご家族にどんどんシェアしてください!