サンダルが足に合わないこと甚だしい僕です。
サンダルってどうしても歩いているうちに、かかとや足の甲が擦れたりで痛くなっちゃって。。
で、ずーーーーっと僕にとってのシンデレラサンダルを探してたんですが、今回出会っちゃいましたねコレは。
履き心地がマシュマロ

graVIS 「POWWOW 430SP」税込12,744円
graVISの「POWWOW」ってサンダルです。
このサンダル、めっちゃソールが分厚くてやらかいんですよね。指で押したらすごい沈み込む……。
ソールが二重構造らしいんですが、とにかくマシュマロを履いているかのようなぷわぷわ感です。
サンダルってダイレクトに地面の硬さを伝えてくるものが多い中、これは歩くのが苦痛にならなくてもうほんと助かる……。
履きやすい工夫がちらり
しっかりホールド!
ストラップは足の甲部分と、かかと部分の2ヶ所をベルクロで止める方式。
甲部分のストラップは広めでしっかりホールドしてくれます。
かかとのストラップと合わせて止めれば、更にホールド感がアップ。スニーカー感覚で使えてますね。
スリッポン的にも使える!
ちなみに、かかとのストラップって使わないとき踏んじゃいがちなんですが、これは外せるんですよ!
スリッポン的な使い方をしたければかかとを外して、しっかり街歩きしたいときは着ける。
2WAYの使い方ができるのはうれしいですね。
残念なところ:街遊び専用かなー
特に防水撥水というわけでもなく、ソールなんかも真っ白で汚れると凹みます。
なのでキャンプや海、川なんかだと力不足かなー。
街あるき用にしましょ。
差し色使いに最適

出典:graVIS 公式サイト
ちなみに、僕が履いているのはBMXブランドの430と、graVISのコラボモデル。
ヒールストラップの柄が可愛いんですが、お値段も12,744円とちょっとお高めです……。
ただ、スタンダードモデルなら値段も7,000円とお手頃価格。ビタミンカラーでわくわくするカラーリングも好きです。
とにかく、ほんと雲の上を歩いているような履き心地なのでみんな履けばいいと思うんですよねー。
|
graVIS POWWOW orange[ZOZOTOWN]
あわせて読みたい: