みなさん、GWはいかがお過ごしですか? お休み中でも、家にいれば発生するのが、お料理です。
なんだかんだと手間がかかる食事の支度。効率が少しでも上がって、時短ができたらとても嬉しいですよね。
このボウルがあれば、その時短が出来ちゃうんです……!
ボウルであってボウルでない……?

藤井器物製作所 3Way水切りボウル amazon価格で2,682円
金属加工の町・新潟県燕市で生産されている「3Way水切りボウル」です。
品質を保証する「TSUBAMEマーク」入りの商品で安心! と思いきや、このボウルの中を見ると穴がたくさんあいています。
ボウルとしての機能を満たしていないんじゃ……?
それだけではなく、ボウルの底も普通は丸か平らになっているのに、傾斜がついています。
ザルの機能を兼ねていた!
実は、この穴と傾斜があることで、水切りが簡単に出来るんです!
そう、これはザルの機能を持ったボウル。水切りのためにザルを出したり洗ったりする必要がなくなるため、時短を叶える便利なアイテムなのです。
ちなみに穴の開いていない方の傾斜を下にすれば、ちゃんと水が貯められます。野菜を洗ったり、少量の和え物をしたりも出来ますよ。
流水解凍やあく抜きの水さらしも簡単!
一定量を越えた水は、自然と抜けるため、冷凍食品の流水解凍や水さらしにも最適!
旬の新玉ねぎスライスをさらしてサラダにしたら、血液サラサラだ~!
なんと言っても水切りが超絶簡単!
さらに、パンチング穴が開いているので、洗った野菜やお米を研いだ後の水切りがとっても簡単!
ボウルを傾けるだけで水切りが出来るんです。
普通のボウルでは、手を添えていないとお米や野菜をこぼしてしまいますよね……この水切りボウルならお米をこぼすこともありません。
これなら子どもにも安心してご飯を炊いておいてくれるように頼めますね~。
しかもワイヤーを編んだザルと違って、パンチングの穴は汚れや小さな食材がつまりにくいため、衛生的なんです!
残念なところ:ボウルにしては少し大きい……
直径約23cm×高さ約12cm……!
少人数世帯だと、この大きさはちょっと大きいかも……!
これからの季節にも大活躍
これからの季節、素麺やお蕎麦を食べる時にも、この水切りボウルなら、水切り中に麺を流してしまうこともありませんね。
収納スペースもザルとボウル合わせて、1つ分で済むし嬉しいなあ~~! ぜひこちらを試して、ザルを断捨離しちゃってくださ~い!