スタイリッシュな見た目で街にも出て行きやすい、クロスバイク。
だけどこの手の自転車って、カゴがないから荷物を運ぶのには不向き。
両手に抱えるたくさんの買い物袋、どうやって家まで持って帰ろう……。
こんなの初めて……
ん?このクロスバイク、真ん中に荷物を積んでいる……?
普通のクロスバイクのはずが、ちょっと目を離したスキに、あるはずのない収納スペースを拡張したカーゴバイクに変身しているではありませんか……。
しかもかなりしっかりと、2つのバッグをまとめて載せられています。
どうやらこのクロスバイク、荷物を積めるように変形することができちゃうすごいやつみたい……!
わずか3秒で変形する自転車
こちらの「Convercycle Bike」、変形前は全長約185cmと、一般的な自転車より若干大きいくらいのサイズ。
それが、後輪のカバーを外して収納部分のパイプをヒョイっと上に持ち上げると、後輪がくるっと後ろに回って、変形するという仕組みに。
変形後はこの通り、真ん中に収納スペースができた255cmの長い形になります。
最大積載量は60キロと、平均して20キロほどの荷物しか乗せられないママチャリをはるかに凌ぐ頼もしさ……。
それでも重さはママチャリくらい
全体の重さは18キロと、一般的なママチャリと変わらないくらい。
カゴがない分持ち運びもラクチンで、いろんなところへ連れていけそう。
サドルの高さも自分の身長に合わせてオーダーできるなど、最低限のホスピタリティはクリアしているよう。
日本でも乗れるようにならないかな〜
「Convercycle Bike」は、INDIEGOGOにてクラウドファンディング中。日本円で¥137,397〜支援が可能です。
しかしここで残念なお知らせが……。
現在、EU圏内とアメリカでの法的な使用は許可されているそうですが……
日本の警視庁の定める交通ルールによると、使用できる普通自転車の最長は190センチメートル。伸ばした状態での使用は難しそうです……。
いずれにせよ、変形して荷物をたくさん積めるようになる自転車なんて、かなり便利そう。
日本でもこんな便利なカーゴバイクが、使えるようにならないかな〜!
Convercycle Bike – 2in1 multi City Bike[INDIEGOGO]
あわせて読みたい: